※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3人目妊娠中で周囲の反応に悩んでいます。妊娠報告に対するマウントや「ずるい」という言葉に不安を感じています。気持ちを吐き出せない状況に困惑しています。

批判はしないでほしいです。
厳しいご意見もご遠慮ください。


現在、3人目妊娠中です。3人目を強く希望して妊娠しました。
二人目と年子になる予定です。
体調が安定するまでは周囲に妊娠報告をするつもりはなかったのですが、
話の流れで妊娠を伝えないと不自然な流れがどうしてもあり
仲の良い友人数人には伝えました。

うち、何人かから
「すごいね。旦那さんのお給料良いんだねー。
うちは二人で精一杯だから。」と。

こういうことを言われた場合、なんて返すのが正解ですか?
「うちも別に裕福なわけではないから、仕事頑張ろう!って思ってるよー」と返すと、

「そもそも計画的だったの?(無計画じゃない?)」と。

どう返しても、マウントに取られるんですかね。
3人目ずるい、そう思われちゃうんですかね。
謙遜すれば、無計画と悪口を言われるんですかね。

事実、欲しいと思ったタイミングで授かれたことはとても有難いことだと思っています。
ただ、わたしはこの先もずっと周りから「ずるい」と言われることを恐れながら、恵まれてるからと周りに極度に気を遣っていかなきゃいけないのかと思うとゲンナリしました。


ママリでも、同じように3人目妊娠中の方のトピックを探そうとすると3人目を希望する方の「羨ましい、嫉妬してしまう」というトピックばかり目に入ってきます。
気持ちを吐き出すことは自由ですが、ずるいと言われてしまう立場だと、気持ちを吐き出すことも許されないんですかね。

これから多くの方に妊娠と出産の報告をしなければと思うと幸せなことなのに怖いと思ってしまいます。

支離滅裂ですみません。
同じように感じている方がいらっしゃいましたら、お話したいなぁと思い投稿しました。

コメント

いけ

そのお友達がちょっと性格に難ありじゃないですか?😣
素直におめでとうでいいやんと思います🥲
そもそも計画的だったの?なんて普通は言わないです😵‍💫

妊娠おめでとうございます!!🥳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言っていただけて嬉しいです。ありがとうございます😭
    友達との付き合いは見直そうと思います…

    • 4月19日
アース

そんなふうに気を遣いながら過ごす必要全くないと思います!

そのご友人には何を言っても僻んだり悪口言ったりするのではと思います。
まずはおめでとうじゃないでしょうか💦

私なら人様のお金の話や計画的だったのかなんて聞けないですしそこまで人のこと気にならないかもです。

心地よい付き合いが出来ない人とはフェードアウトで良いと思います😊
お体に気をつけて過ごして下さいね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなり大変申し訳ありません。お優しいお言葉をありがとうございます😭
    ショックな気持ちもありましたが、距離を置いてより快適な人間関係のための整理だと思うことにしました…💦

    • 5月19日