※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つっちぃ
産婦人科・小児科

子供が2週間入院できず、お金に余裕がない状況。毎日通うか、数日おきに通うか悩んでいます。

フルタイムで働いてて子供が入院
付き添い入院はできません。
入院期間は2週間
距離は2時間です。

お金にも余裕はないです。
皆さんなら毎日通いますか?
それとも数日あけて通いますか?

コメント

ママリ

私は子供が寂しい思いしないか心配で眠れそうに無いので毎日通うと思います。

deleted user

子供の気持ちを考えると、親と会えないということがどんなにストレスなことかと思います。
私なら、有給を夫婦でとって、最初の1週間は私が、次の1週間は夫が毎日会いに行きます。
多分、自分も子供に会いたくて仕方ないと思います。お金ではなくて、それよりも子供って思います。

はじめてのママリ🔰

面会は制限なくできるんでしょうか?それであれば毎日いきます!2週間と決まってるなら尚更毎日かな?と思います。長期入院であれば、隔日とかにするかもしれません😭💦

ユウ

コロナ前ですが、片道2時間の距離をフルタイム勤務で通いました。1週間とはいえ大変でした💧
有給存在しない自営業なので、休む選択肢なしです。暇な午前中をゆっくりのスタートにし、夜遅い時間も少し減らす感じで対応しました。
できるだけ収入に影響しないようにです。

今面会や出入り自由ですか?少し前に長女が入院した時は一度入れば出れなかったです😅そして兄弟はコロナ前でも入れなかったので、その辺りも要確認になりますかね💦

なので状況にもよりますが、有給取れるなら取って通うのはあり、取れないならある程度割り切る必要はあるかと。片道2時間ならフルタイム勤務しながら通うのは過酷です💧なので有給の存在も大きいかと思います💧

ママリ

私は今付き添い入院を10日以上しています。
入院してる病棟のなかに預かりで入院してる子供達もみられますが……コロナ渦の影響なのか面会も1日決まった時間に30分だけみたいです💦なのでお母さん、お父さんが帰ったあとは、みんなギャン泣きで、こちらも切なくなります。お仕事してるお母さんたちは、土日にしかきていない方もたくさんいるようです。
子どものことを思ったら毎日会いたいのが親心だと思いますが……そうはできない事情もあると、おもいます。