
コメント

ミラクル
電気つけてて、暗くしたとき、赤ちゃん起きないですか?(笑)
私は赤ちゃん起きたら嫌なので、豆電気です。
赤ちゃん小さいうちは朝夜関係ないからいいかもしれませんが、朝夜区別つけるようになる頃(夜寝る時間が長くなる頃)には、つけない方がいいかも?と思いました!

ミラクル
確かに!(笑)泣いてるから、起きてますよね。
電気スタンドとか使ったらどうですかね!夜中のオムツ換えは我が家はそれです。
お互いお疲れ様ですね💙
オバケ怖いの同じです(笑)トイレドキドキ
-
ママリ
電気スタンド全く考えたこと無かったです!!
Amazonで見漁ってきます👀
トイレ怖いの分かります笑笑- 4月19日

退会ユーザー
私は部屋の電気はつけない方がいいかなぁと思います🤔
調光出来るライトを置いてます。
-
ママリ
ありがとうございます😭
やっぱりそうですよね🥹- 4月19日

はじめてのママリ🔰
電気つけないのが理想だと思いますが、怖いの我慢して暗いところであげるより、電気つけちゃった方がストレスなく授乳できるんじゃないかなと思いました!
私も暗いの嫌いなのでお気持ちわかります🥹笑
一人目のときは夜は電気つけずに頑張りましたが、生活リズム全然つかない夜泣きマンになったので関係なかったんだと思っています😇😇

退会ユーザー
豆電つけたまま寝て、ミルクの時もそのままです!
最初は電気付けてあげてました🙋♀️💓
でも電気を付けると覚醒して
寝てくれなくなるので
付けるのをやめました💦

ママリ🔰
これめちゃくちゃ重宝してます!!🥹👌🏻✨💕
明るさも3段階で調節できるし、これで赤子の目が覚めることもないです🥹✨
-
ママリ🔰
※2段階でした🙇♂️
- 4月19日
-
ママリ
えええ!初めて見ました!探してみます😭
- 4月19日
-
ママリ🔰
私はジョーシンで買いました😊❣️
- 4月19日
ママリ
ありがとうございます!
そもそも泣いて起きるので電気つける前にめっちゃ起きてるんです!
だからどっちがいいとか分からなくて😭
ママリ
たしかにもう少し寝る時間長くなったらつけにい方が目が覚めなくていいですよね😭
ありがとうございます😭