※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めー
妊娠・出産

産後の恥骨痛がひどく、家族に会えるのが楽しみな反面不安。赤ちゃんのお世話が心配で、毎日落ち込んでいます。同じ経験の方の生活や痛みの緩和について教えてください。

出産のため入院していましたが、
もう少ししたらいよいよ退院。

上の子たちと夫に会えるのがとても楽しみな反面、
恥骨痛が悪化しており、起き上がるのも歩くのもやっとの状態でとても不安です。
今は赤ちゃん私を部屋に連れてきてもらい授乳、
その他のお世話は助産師さんに全てお願いしていベッドで安静にしている生活です。
自宅に帰ったら恐らくゆっくりできる時間は極端に減ります。
夫はできることはやる!協力するから!
と心強い言葉をくれましたが、
色々と夫の負担になるのが申し訳なく、
こんな状態になったことが情けないです。
この痛みがいつ治るのか、本当に治るのか、この状態で赤ちゃんのお世話が本当にできるのか。
先が見えなくて毎日落ち込んでしまっています。

同じように産後の恥骨痛が酷かった方、
どのような生活をして、どれくらいで痛みが気にならなくなりましたか?
これからの参考にさせてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

出産お疲れ様でした👶🏻❤️

私も恥骨痛には妊娠中から悩まされて、産んだら治る!
って思っていたのですが😭
結局産後1ヶ月なる前くらいまで痛みがありました💦
効いたのかはわかりませんが、骨盤ガードル履いてました!

  • めー

    めー

    やはり1ヶ月くらいは治らないですよね💦
    骨盤ガードルはどこのものを使用されていましたか?

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に恥骨痛きついですよね💦
    何するにも激痛で😭
    楽天でギュギュギュってゆうやつを使ってました!
    でもトイレめちゃくちゃ大変です😭

    • 4月19日
  • めー

    めー

    ギュギュギュ人気のやつですよね!
    やはり下から履くタイプは大変なのですね😭
    でも骨盤をしっかり固定してくれて痛みも軽減されそうなので購入してみます!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変だけど動いてもずれないので履くタイプおすすめです🙆‍♀️

    早く良くなりますように💦

    • 4月19日