
子育てが大変で孤独だけど、子供はかけがえのない存在。毎日頑張ってる自分を素晴らしいと思うけど、同じような方いますか?
子育てが大変すぎて自己肯定感が上がりまくってます😂
こんな大変な子育てを毎日こなしてる(こなしてると言うより生きてる)自分すごいし、さらに仕事も家事もしてるし、なんなら上の子の話聞きながら下の子おんぶであやして保育園のノートかいて準備してる!!こんなん一度にいろんな事男の人には絶対出来んよな?!だって男に子育て能力備わってないしな!!しかもあんな痛い思いして産んですぐこの大変なお世話が始まる!!
こんな大変で辛くて孤独ででも子供は好きだし
かけがえのない存在。でも毎日はやっぱり辛い。
それでも今日も生きて子育てして働いて
頑張ってる自分えらっっっ!!素晴らしいわ自分。
って思いながら一日が過ぎてきます笑
同じような方いますか?🤣🤣🤣
- ママリ(2歳8ヶ月, 5歳9ヶ月)

ひかり
子育てしてると自己肯定感上がりますよね😂
私の場合は、周りの人や見知らぬ他人から褒められることにびっくりしました。
赤ちゃん連れてるだけで、「ママ偉いね〜」「赤ちゃんかわいいね〜」「こんなにプニプニな赤ちゃん!ママ頑張ってる!」赤ちゃん連れてるだけで、見知らぬ小学生から同世代の子育てママ、お年寄りから声かけてもらえて嬉しい限りです😊
支援センターや保育園の先生も、ママ子供のことよくみてて偉いね〜と褒めてくれるので、間に受けています😂
コメント