
左の胸の母乳が出にくく、右との差に悩んでいます。同じ経験の方はいますか?左の母乳量を増やす方法を知りたいです。
完母で下の2ヶ月の娘を育てています。
ここ何日前からか、左の胸だけあまり張らなくなり、お風呂場で絞ってみると、1本だけピューっと出ますが、その他の開通している線はチョロチョロと下に垂れるほどしか出ていませんでした。右は開通しているすべての線が勢いよくピューーっと出ますが、突然なぜなのでしょうか、、。
同じような方いらっしゃいませんか?💦毎回右のみを飲ませていたら左右差も出るだろうし片乳のみで完母で育児している人なんて聞いたことないですし🥲
どうしたら左もしっかり出るようになりますかね😭😭😭😭
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

ママリ
私も左は右に比べたら全然でません😂
入院中も左ばっかり吸わせるように頑張りましたが、無理でした🤣
同じような感じで1本だけピューっとでますが他は勢いないです😌
毎回授乳で左乳からあげて
体感でもう出なくなってきたな、と思ったら右に移してってやってます🧐
途中から少なくなったパターンはあまり聞かないですが、差し乳に変わった可能性はないですか?😌
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
差し乳って言葉よく見るのですが、いまいち意味が分かっていなくて、、💦
ママリ
いままで張ってたおっぱいが、
吸われることによって、
ツーンとした痛みと共に母乳が出てくることを差し乳といいます!
吸われなくても、泣き声聞いたり、赤ちゃんのことを考えただけでもおっぱいにツーンとした痛みがでて気づいたら母乳が出てる!なんてこともあります😂
はじめてのママリ🔰
上の子の時からずっと差し乳です!
左のあまり張らない方も吸われているとツーンとした痛みあります!
その時は喉を鳴らしてごくごく飲んでいるのが分かるのですが、それ以外はなんだか微妙な感じでして、、
毎回授乳する時は左からスタートすることは続けた方がいいんですかね??
ママリ
左から吸わせた方がいいと思います!
私も最初だけごくごく飲んでてその後はすぐふにゃふにゃです😂
上の子の時も左の方が少なかったですか?🤔
生後3ヶ月までは増える可能性あるみたいなので
左だけ頻回に吸わせたりとかすると変わるかもしれません🤔
はじめてのママリ🔰
上の子の時は全く悩んだことなく、体重も順調に増えていたのですが、下は体重の増え方も緩やかで心配でして、、
ママリさんのお子様は完母ですか??
ママリ
寝る前だけミルクあげてますがほぼ完母です!
うちも体重かなり緩やかですが、曲線の標準ラインに一応いるので様子見してます😂
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!!
曲線に入ってれば大丈夫ですかね💦❗️
アドバイスくださりありがとうございます😊