※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の男の子が食事後に癇癪を起こす。提供している食事内容に不安があり、足りないのか悩んでいます。

1歳4ヶ月の男の子ですが
ご飯を食べ終わったあと足りないのか
手やスプーンで机をバンバン叩いたり
お皿投げたり癇癪を起こします。
この写真の量くらい食べさせてるのですが
足りないのですかね?

あさりの炊き込みご飯 100g
大根の煮物
キャベツの油揚げの煮物
しらすとじゃがいものおやき 2つ
ベビーチーズ1個

ご飯以外は目分量であげてるのて量はわかりません。
正直いっぱい食べさせている方だと思います。
少ないですかね?足すか悩みます。

コメント

はじめてのママリ🔰

一歳半うちもこれくらいです!

汁物足すのはどーですか?
汁物結構お腹いっぱいなるし!
あと、ご飯前にお茶をあげたりとか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    汁物足すの良さそうです!
    早速明日からやってみます😊
    ご飯前にお茶は嫌がってしまって…
    なるべく食事中こまめに挙げるように心がけてみます!

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、噛む回数増やすのもいいかもです!
    写真のメニューで言ったら、大根をもう少し大きく切るとか、キャベツのシャキシャキ感を残すとか!

    • 4月18日
🫶🏻

これだときっと息子も泣いて足りないって訴えてきます🥹

私も結構お味噌汁とかそういう系もあげて、お茶もこまめにあげてます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうごいます!
    やっぱり汁物てお腹膨れるんですね😊
    明日からあげてみます!
    お茶も出来るだけこまめにあげるよう心がけてみます!

    • 4月18日
ひろ

お肉とか、もっとタンパク質!って感じで歯ごたえあるものも出してあげた方が、お腹にたまるかもです😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    お肉や魚確かにお腹膨れるますよね😂
    これから出来るだけあげれるように心がけてみようと思います!

    • 4月18日