![もちもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
それぞれ収入に応じてなので…
違ってもおかしくないかと😩
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じくらいの収入でも、自治体によって全然違いますよ。
![みーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃん
1人目ですし高いですよね!
うちは2人目で27000円でした、、
1人目の金額だと思ったら、恐怖です😅😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育料は収入に応じて違います。
また年少以上は無償化対象です。
認可外だと保育料は園によって違います。
住む地域によっても変わりますよ💦
![ay922](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ay922
収入に応じてだと思います。
知り合いが世羅町で3歳以下で預けようとしたら41000円かかるのでやめたそうです💦
コメント