

みー ♩
うちは触ってほしくないものや危険なところには柵してます。
ちょっとトイレ行ってる間とかに何かあってもこわいですし(>_<)

みー ♩
写真連投してましたね∑(゚Д゚)
すみません💦
これはワイヤーメッシュです(^^)
100均のは弱くて、子供が体重かけたらぐにゃっとなりそうだったので、ホームセンターで購入しました。
結束バンドで繋げてるだけなので簡単ですよ(^^)
子供の成長や模様替え、引越しでも形をかえて使えるので便利です(^^)
散らかってる写真で申し訳ないのですが…
100均のカーテンフックなどで引っ掛けて固定してます。
この写真のメッシュは100均で買い足したものです。
2歳になり勝手にドアを開けて出ようとします。
廊下の階段から落ちたら大変なので、寝室から勝手に出れないように柵をしています。

みー ♩
途中で回答押してしまいました💦
写真の右奥のがテレビです。
窓にも柵してます。
全開に開けても網戸押して倒れたりしないように(^^)

退会ユーザー
ガラス以外のに変えるとか?

ゆづゆづ
ガラスは固定されていて外せなくて(;´Д`)

ゆづゆづ
すいません、間違いで削除してしました(>人<;)
これはワイヤーメッシュですか??ご自分でされたんですか??
不器用な私でもできるでしょうか??

ゆづゆづ
写真までありがとうございます(*^^*)
カーテンフックなどで固定するんですねー!!
賃貸なんですけど、大丈夫ですかねぇー(>人<;)
しっかり検討して早々に対策します!!

みー ♩
1枚目の写真は賃貸の時の写真です(^^)
窓のワイヤーメッシュは、窓枠に粘着性のカーテンフックをつけて引っ掛けてました(^^)
ここなら剥がせそうだな…とか、剥がしたあと粘着部分なんて指一本分くらいの範囲だから拭けば取れるな…というところにつけてました(^^)
引越しの際、窓枠の粘着はちょっと強めに擦れば綺麗に取れましたよ(^^)
向き不向きなお宅もあるでしょうし、よくよく検討してから対策してみてください(^^)

ゆづゆづ
賃貸なんですね!
窓も怖いですもんね(>人<;)
すごく参考になりました!
ありがとうございました(o^^o)
コメント