
11歳の男の子が喉の痛みと咳が続き、耳鼻科で上気道炎と診断されましたが、症状が再発しています。耳鼻科か小児科か迷っている状況で、上気道炎の繰り返しや他の可能性について相談したいそうです。
小児科か耳鼻科か迷ってます。
11歳の男の子ですが、小さい頃からよく風邪のたびに咳の出る子でした。
ですがここ半年ほど、喉の痛みと咳が頻繁に出ます。出ては治りまたしばらくするとまた同じく‥を繰り返します(月に一度以上はある)
発熱はないです。鼻水鼻詰まりが一緒に出ることもあります。
今日も朝起きて、また喉痛え〜!と言っていました。もう高学年なので痛まないように咳を我慢しているときもあるみたいです。
最初は乾燥してきたかなと思っていましたが、あまりにも多いので‥ちなみに実家に泊まると布団が合わないのか咳鼻水酷くなります。
埃や乾燥のせいなのか?
4月頭に耳鼻科に行き、上気道炎と言われ薬を飲み良くなりましたが、学校が始まりまた少し咳鼻水‥すぐ治り、今日喉が痛いーと言っています。
また耳鼻科で診てもらうのがいいのか、小児科行くべきなのか、みなさんならどうしますか?
上気道炎は繰り返すものですか?
他に何の可能性があるのでしょうか?
- ss

はじめてのママリ🔰
私はとりあえずまずは耳鼻科行ってみるかもです。
寝起きとかなら鼻が悪くて口呼吸になってる可能性とかもあるかもしれませんし。
で、わからなければ小児科でも相談してみます。
コメント