※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍄
家事・料理

SNSでキャラ弁を見ても作れないので、おかずのアイデアが知りたいです。

明日から人生初息子のお弁当作りが始まります
みんなどんなお弁当作ってるのかなとSNSを見ていましたが
キャラ弁ばかりでそういうの全く作れないので
おかずどんなの入れてますか?

コメント

うずこ

アスパラのベーコン巻き、ミートボール、お星様ポテト、枝豆とかよく入れます😊

  • 🍄

    🍄

    冷食とか使ってますか?
    もうドッキドキで😥
    画像のようなもの使ってますか?

    • 4月17日
  • うずこ

    うずこ

    大体、ベーコン巻きとかウィンナーとピーマンのケチャップ炒めとか1品だけ野菜使って自分で作って、後は冷食とかかまぼことかミートボールとか入れるだけです😅
    抗菌シートは使ってないです。
    代わりに暖かくなってきたら保冷剤代わりに自然解凍OKの冷食をよく入れます!
    あと、皆んなデザート持って行ってるみたいなので、小さいゼリーと小さいプッチンプリン常備してます。

    • 4月17日
  • 🍄

    🍄

    デザート持って行ってるんですね!
    明日デザート用のものとか息子のお弁当おかず買いに行きます!

    • 4月17日
hana❁

お弁当3年目ですが、子供が食べやすい物で簡単な物しか入れてないですよ😊
卵焼き、ウィンナー、ブロッコリー等。あとは夕飯の残りの唐揚げや魚、ハンバーグ、ポテトサラダ、パスタなど。困った時はハムとかベビーチーズ入れたり、冷食も使います☺️
SNSのようなキャラ弁作ったことありません。笑

  • 🍄

    🍄

    息子は白米が大好きでおかずをあまり食べなくて
    何を入れたらいいのかすごく考えてたので参考にさせていただきます!
    ちなみに写真のようなもの使ってますか?

    • 4月17日
  • hana❁

    hana❁

    抗菌シートですね!初期の頃は使ってましたが、今は使ってません😊
    白米が好きならお米多めで、おかず少なめでもいいと思います🙆🏻‍♀️頑張ってください✨

    • 4月17日
  • 🍄

    🍄

    ありがとうございます!!

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

こんな感じです😊

子供の好きなものだけいれてます✨

  • 🍄

    🍄

    いーやぁ🤤🤤🤤🤤🤤
    素敵すぎる✨✨✨✨✨✨
    私が食べたいくらい出し息子のお弁当作っていただきたいくらいです🍓🍓

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご飯も小さなおにぎりに、
    おかずは一口サイズでいれる、
    とにかく量は少な目に!!

    これできっと初日は楽しいお弁当タイムになると思います♥️

    頑張ってください✨

    • 4月17日
  • 🍄

    🍄

    量は少なめでいいんですね!
    自宅で試しにお弁当作った時は白米もりもりぎゅうぎゅうでした🥹

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

幼稚園教諭です🙋🏻‍♀️
年少さんで半数以上のお弁当に入っているもの→

ミートボール、うらないグラタン、卵焼き、ブロッコリー、ピックにさした枝豆、アンパンマンポテト

キャラ弁ってあんまり見たことないです。キャラクターが印刷されてるウインナーとか、かまぼこ、キャラフル使ってる方は沢山います!

抗菌シートも使ってる子はいますが、使うなら「剥がしたら蓋に乗せてね」等事前の声掛けは必要かと!!

  • 🍄

    🍄

    私も保育園で働いているのですがよくピックは使わないようにと保護者の方に伝えてます!
    幼稚園では使っていいんですね😊

    真夏のお弁当のことが気になってて園児達のお弁当袋とかはどんな感じですか?
    布ですか?

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    飾りのピックはNGで、枝豆のみOKになってます😂

    お弁当袋は布指定です。
    以前は真夏は保冷剤OKだったのですが、ふざけて食べちゃった子がいて💦 その後は保冷剤NGになり、回収してエアコン効いた部屋で保管するようになりました😂

    • 4月17日