※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

2歳クラスで転園した女児の悩み: ①おむつやズボンが逆、②よだれがひどいが交換してもらえず、③先生からの様子報告がない。前の園との違いに戸惑いを感じている。

転園して2歳クラスに通ってます。
三月生まれのため一番クラスで小さいことになります。

それで二週間ちょっと園に通いだし気になることなんですが、、、
①おむつ、ズボンが後ろ前反対で帰ってくることが多々
②よだれがひどい子で毎日スタイつけて登園してて予備を持たせてますが、園で交換してくれない
③様子など初日に教えてくれただけでそれ以降なにもいわれない
があります。


①はたぶん自分でおむつズボンを履いてて、本人が逆に履いてるのかなとも感じます。
自分のことは自分でしましょう、みたいなのが強い?園なのもあって。
それでたぶん自分で履いて先生も確認しないため後ろ前逆なのがよくあるのかなと。
先生も忙しいしおむつ替えてくれるだけありがたいんですが、そこまではみてもらえないんですかね?

②はたぶん先生も気にならない程度のよだれなのかなぁと。鼻水でたり風邪気味だとよだれがさらにひどくなる傾向あり、今鼻風邪ひいてるため連絡帳に「鼻水ひどいためよだれもいつも以上に多いため様子みて交換してもらえればありがたいです」と書いたんですが。今日たまたま別件で迎えのとき担任の先生と話す機会があって風邪気味なのに預けたこともあり「鼻水ひどかったですか?💦」と聞いたら、はい出てました、スタイは大丈夫そうでした~といわれましたが普通にびしょ濡れで🤔笑
2歳クラスだとスタイ交換までしてくれないものですかね?笑

③は、送迎のときたまたま先生に会えば私が聞いたら様子おしえてくれますが先生から様子言われることなくて🤔
問題なくすごしてるということなんだろうけど、転園したのもあり様子気になって。
今日どんなことありました~みたいのもなくて🤔


前通ってた園は
おむつやズボン逆なこと一度もなかったし(たぶん先生履かせてくれてたからかと)
スタイは先生のほうから予備をカバンにいれておいてといわれ、1日一回必ずかえてくれて。
様子も先生から教えてくれていたんですが、、、


なんとなく前の園は一人一人の成長にあわせて(うちは三月生まれで一番手がかかったのか)って感じでしたが、今の園は3月生まれだろうが転園してきただろうが関係なく先生は最小限のフォローのみって感じなのかなと。
ながくなりすみません、
みなさんどう感じますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

①明らかに前後ろ逆!!みたいなズボンなら変えるとおもいますがそうじゃないなら気づかないこともあるとおもいます😂自分のことは自分で!が強い園ならズボン履いてたら逆とかみてないのかもですね、、、

②いままで何箇所か園やスクールいってますが2歳はそもそもスタイ禁止です🥺!

③うちは毎回お話ししてくれますが園によりけりだったり時間帯や曜日によっては先生たちも忙しくてひとりひとりにしっかりお話ししてる時間ないのかな〜と💦

  • ママリ。

    ママリ。


    ①そうなんですね!気づかないのか気づいてもだからって直すとかまではないのかなと!

    ②そうなんですか!
    一応入園のときによだれ多いのでスタイつけていいですか?と聞いたら、いいですよ~まだつけてる子いますよ、っていわれて🤔

    ③そうなんですよね💦先生も忙しいし仕方ないし、なにもいわれない=悪いことしてない ってことでいいですかね笑

    • 4月17日
そうちゃま

①3歳なりたて(3月生まれ)のうちは2歳の時からお着替えを自分でするようになり始めたのもあって、ズボン逆なことが増えました〜🤣
オムツパンツはあまり逆なことはなかった記憶ですが、、
②他の子がスタイを2歳でもしてましたが、変えてもらってたかどうかは済みません不明です😓
③なんとなく連絡帳に書いてあったりクラスごとの1日の出来事がピックアップされてるのが玄関に並ぶので、先生から何か様子を伝えられることは少ないです。(怪我やお友達とのトラブル、体調面などで気になることがあれば共有される感じです)

  • ママリ。

    ママリ。


    ①やはり自分で履いてるから逆でもなんでもいい?んですかね😂
    おむつも本人後ろ前わからず自分ではいてるから先生も見ないのかなと。笑

    ③そうなんですね!
    なにもいわれなかったらなんだか何してすごしてるんだろ?ついてけてるのかな?(転園したばかりで)と思っちゃって。笑

    • 4月17日
  • そうちゃま

    そうちゃま

    あとは、本人がこっちで良いの!って言ってるかもですね(うちはそのパターンの時もあり笑)
    何もなければ無事1日が楽しく終わったんだなと解釈してます😊

    • 4月17日
  • ママリ。

    ママリ。


    そうですね!
    そう解釈しておきます😂

    ありがとうございます😌

    • 4月17日