
扶養内で働こうと思うのですが、収入や税金など何もわかりません詳しい方いらっしゃいましたら、わかりやすく教えてください!
扶養内で働こうと思うのですが、収入や税金など何もわかりません
詳しい方いらっしゃいましたら、わかりやすく教えてください!
- 3人ママになりました❤️(10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
扶養内とは、いくらまでの扶養内を検討されていますか?
「扶養内 勤務」でググると、表でメリットやデメリットがでてきますよ☺️
98万〜201万まで6段階にわかれるので、見てもらった方が早いかなと思います👍

優龍
扶養内の基準は
旦那さんの会社と
自分がこれから働く会社との双方の基準があるため、
ここでこうですよ。というのは
答えてあげられません。
自分で確認するしかないものです。
-
3人ママになりました❤️
お返事ありがとうございます。
両方の職場に自分で確認するのですね!
無知でお恥ずかしいのですが、何を聞けばいいのでしょうか?- 4月17日
-
優龍
まずは
社保扶養の条件です。
一ヶ月の給料がいくらでだめなのか。
それとも1〜12月の給料なのか。など
ほんとにさまざまなので、
社保扶養の条件を聞いてきてください。
扶養手当があるなら
何万で
もらえなくなるのかです。
ここで
税金のことは
考えない方がいいです。
税扶養は
旦那さんが受けられる減税措置なので
扶養される配偶者の税金には関係ないものです。- 4月17日
-
3人ママになりました❤️
社保扶養の条件を旦那と私の職場に聞けばいいのでしょうか?
扶養手当ては旦那の職場から出ています。
私がいくら働いたらもらえなくなるか聞いたらいいのですね。
社保扶養という言葉も税扶養という言葉も初めて聞きました…- 4月17日
-
優龍
そうです。
年収ベースなのか
月収ベースなのか
色々なので、
詳しくです。- 4月17日
-
優龍
自分の働く会社が
大きければ
もう106万で
抜けないといけなくなります。
旦那さんの会社が
130万まで良くても
自分の会社が106万以上で
扶養外れるような会社ならそうなります。- 4月17日
-
3人ママになりました❤️
まずは先に、旦那の職場に聞けばいいのでしょうか?- 4月17日
-
優龍
職場が決まってるなら
どちらからでもいいと思いますよ。- 4月17日
-
3人ママになりました❤️
いろいろ教えていただき、ありがとうございました。- 4月17日
3人ママになりました❤️
お返事ありがとうございます☺️
早速調べてみたのですが、103万までにおさめれば税金は引かれず保険にも入らずって事ですかね?
で、103万は住民税が引かれるって事ですよね?
住民税が東京の場合でサンプル?が出ていたのですが、県によって住民税が違うのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
違いますね😊