※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

リフォームを考えています。今のところ、写真のような玄関を提案してい…

リフォームを考えています。

今のところ、写真のような玄関を提案していただいたのですが、玄関の登るところがせまいなーって思っています。

なにか他にここ変えたら登るところ広くなるよーなど、ありますでしょうか??

・シューズクローク
・土間に降りなくても靴が取れる
・コートクローク〔カバン入れ〕がほしい
・玄関手洗いが欲しい
です。

コメント

なっち

このカタチで昇降部分を広く見せる…なかなか難しいですね…

  • なっち

    なっち

    当方、不動産屋のカフェに勤めており、リフォームの施工処理を日中にまとめています💡
    色々なリフォームを見てきてはいますが、、💦
    土間収納とその隣にある収納の扉が折り戸タイプなのを、ロールスクリーンにするとかですかねぇ🤔
    そしたら折り戸分のスペースが開ける時だけですが、削れるかなと。

    • 4月17日
  • なっち

    なっち

    若しくは、土間収納は折り戸もロールスクリーンも付けないとか。
    そしたら開放感はあるかなと💡

    • 4月17日
  • なっち

    なっち

    手洗い器を付ける分、そこが昇降スペースを小さくしちゃう気がしているんで、手洗い器を下駄箱脱着の…これはどんなものか想像付かないスペースなのですが、そちらに付けられると良いんですがね😅
    ただ、そうすると手洗い器のところにお手拭きタオルを設置しますよね??
    いざ、そのお手拭きタオルを洗濯する際に玄関に足を付けるの嫌ですよねぇ💦

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます^ ^

    そうなんです🥲
    手洗い器があることによって
    せまいんですよねーーー。
    ガラッと間取りは変えてもらってもいいので何かいい案はないのかと悩んでおります🥲

    • 4月17日
  • なっち

    なっち

    設計士さんに案を練るのをがんばっていただきたいですね🥺

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

ホールの 「 の部分を 」 と出っ張った感じにするのはどうですかね🤔
多分玄関ドアの小さい方は普段は閉めたままですよね?
なら小さいドアの部分にホールが出っ張っててもそんなに邪魔ではないのかな?と思うのですが。

あと、折れ戸は扉部分が邪魔になって間口が狭くなるので、開口だけにしてロールスクリーンを後付の方がいいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    一度検討してみます🥲

    • 4月17日
deleted user

R框にしちゃってもよいかもですね🥰❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    可愛いです!

    けど、こうなるとシューズクロークに行けないですよね?🥲💦💦

    • 4月17日
うさまろ⋈*

シューズクロークの使い道は何になりますか?アウトドア用品が沢山あるならいいですが、そうじゃなければだだっ広いホール&土間でもいいのかなと思いました🤔
もしも庭に物置が置けるのならシューズクローク作ってわざわざ玄関を狭くするよりもいいと思います。

実家が広い土間玄関ですが、ベビーカー広げたまま置いても狭くないし子供の自転車も入れれるし便利です☺️

  • うさまろ⋈*

    うさまろ⋈*

    画像お借りしましたm(_ _)m

    • 4月18日