
コメント

ママリ
上の子が1年生の時そうで、
1時間の留守番になりました。
ちょっと先にある大きな行事の保護者説明会を兼ねた懇談会だったので休めなくて💦
使ってないスマホ(Wi-Fiだけのやつ)でLINEの練習して、約束事を決めて、本人も大丈夫!って言ってましてが…親としてはもう気が気じゃなかったです😂
ママリ
上の子が1年生の時そうで、
1時間の留守番になりました。
ちょっと先にある大きな行事の保護者説明会を兼ねた懇談会だったので休めなくて💦
使ってないスマホ(Wi-Fiだけのやつ)でLINEの練習して、約束事を決めて、本人も大丈夫!って言ってましてが…親としてはもう気が気じゃなかったです😂
「小学校」に関する質問
小学校にあがるまでにどれくらいお勉強を教えた方がいいですか?? 下の子が生まれたりで今まで何も教えてこなかったことを反省してます。 今年長で4月から小学生です。 夏休みに入ってからひらがなを教え始めました。
性格なのか、発達に問題があるのか😔10月で5歳になる息子がいます。小さい頃からやんちゃな性格でしたが、年子の妹がいるので、寂しい思いもさせていたのだと思います。 注目を引く行動が多かったり、面白いことをして人に…
考えなきゃいけないことが多すぎる。 ・家のこと。戸建てを購入するのか、場所は? お互いの家の距離(離れすぎるとお互いの両親がうるさい上義実家はゆくゆくはすめばみたいに言ってる) ・仕事のこと。子供のこと考えて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
うそよ(疲れが取れない)
コメントありがとうございます。
やっぱり気が気じゃないですよね😂💦
息子もお留守番する!とは言ってますが、本当に大丈夫か…?と不安の方が大きくて🤣