![nn62yy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
相模湖プレジャーフォレストについての質問です。 ①事前予約は必要ですか?チケットは事前購入がおすすめですか? ②温泉付きチケットは遊園地と同日利用が前提でしょうか。 ③GWは混雑しますか?HPではよくわからないので、注意点や持ち物など教えてください。
相模湖プレジャーフォレストについてご存知の方、教えてください!
①事前予約必要ですか?
不要だとしても事前にチケット購入しておいた方がいいですか?
②温泉付きチケットもあるようですが、温泉も遊園地も同日の利用が前提でしょうか。
③GWに行く予定ですが、やっぱり混んでますよね?
HP見てもよくわからなくて…
他、こんなこと気をつけた方がいいよとか、持ち物とかあれば教えてください😊
- nn62yy(9歳)
コメント
![☆みらい★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆みらい★
ちょうど去年のGW行きました。
はい。混んでますが予約は必要ないです。
山の中にあるので分散するので人数制限とかもないです。
バーべキューレストランとかは予約必要かと思いますが利用しなかったのでわかりません。
温泉も入らなかったのでわかりません。
とりあえず現地でパスポート(入園料プラス乗り放題)大人二人分←子は小さいので無料。書いましたがあまり乗れなかっだです(当たり前)
朝は寒いから上着必要ですが、昼間は暑くて暑くて地獄の山登りでした。
そう、遊園地っていうより山登り🤣
ひたすら傾斜を上がったり下ったり…
有名な高所アスレチックは奥のほうにあります。多分行くまでに疲れますが、登れば津久井湖一望できますよ(登れなかったけど、津久井湖側から見えたので)✨
隣に温泉があるのも納得です。
足とかめっちゃ回復しそう。
食べるところはバーベキュー以外にもたくさんありますが、私達は開園前から行ってポテトつまんで出てから津久井湖散歩して帰りにそばのガストで爆食いして帰路は子供は爆睡でした。
安く済ませたいならお昼食べてから行くとかでもいいかもしれません。
イメージ的には多摩動物公園とか読売ランドみたいな感じです。山の上丘の上にあるので。
こんな感じです。
![ふ🍵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふ🍵
①プレジャーフォレストに入るだけなら事前予約はしなくても入れると思います。ただ、マッスルモンスターやりたかったら予約必須です。休みの日に当日は多分入れないと思います。
②今まで同日しか使ったことがないので詳細わからないですごめんなさい。
③GWは確実に混んでいると思います。
食事の場所はまあまあ広いので少し時間をずらせば入れるとは思いますが、持参した方がスムーズかもしれません。
入ったらすぐにリフトに乗って頂上に行ってしまえばそんなに山登りしなくてすみますが、下りもまあまあ急坂なのでどちらにしてもスニーカーや歩きやすい服装がいいと思います。
娘さん7歳なら大体どの乗り物も乗れると思うので楽しめると思います。
-
nn62yy
回答ありがとうございます😊
マッスルモンスターは予約必須なんですね💦調べ不足でした💦
娘に聞いてみたらやってみたい!と言っていたので予約しようと思いますが、7歳でもできるものですか😳💦
写真見ると大人しか映ってないし、けっこう怖そう😅💦
わたしは平気ですが、夫は高所恐怖症で俺は無理😨って言ってます😂
フォレストアドベンチャーは何回か行っていて、娘は平気そうなんですが、ちょっとレベル感がわからなくて🥲💦
あと事前予約だと、フリーパス料金にマッスルモンスターのチケット料金足した金額よりも割高なのですが、やはり事前予約分ということなのでしょうか…?
色々聞いてしまい申し訳ありません💦
なるほど!頂上付近のアトラクションから下りていく感じですかね!
スニーカーや動きやすい服装、了解しました🫡
ありがとうございます😊- 4月20日
-
ふ🍵
マッスルモンスター目的で来ている人も多いです、特に高校生大学生くらいだと。当日券もありますが、かなり早い段階で埋まってしまうようです。
娘は小1の時にマッスルモンスターやりましたがかなり楽しんでいました。他にも小学生いましたよ。一階から三階まであって、低めの高さのところは難易度が優しめになっているので選べば充分遊べます✨ただ親のサポートは必須になるので親が高所ダメだと厳しいかもです😂娘も私がメインでサポートしたので、nn62yyさんがやりたければ一緒にできると思います。
一緒に行った中学生の甥っ子は風天まで行ってましたが風天は流石に小学生低学年は厳しそうです。
事前予約だと時間指定までできるので料金が異なるとホームページに書いてありました。おそらく予約料のようなものなのかもしれません。絶対やりたかったら予約した方がいいですが、空いていたらやろうかなくらいなら行って買った方が費用が抑えられるようです。- 4月20日
-
nn62yy
そうなんですね!
娘は絶対行きたい!予約して!というので、予約していこうと思います😊
夫は頼りにならなそうですが、わたしもそういうアトラクションは好きなので、娘のサポートと楽しんでこようと思います👌🏻
やはり予約料ですよね😂💦
かなり割高なんだなぁと思ってしまいましたが、娘が絶対行きたい!と言うし、気軽に行ける距離ではないのでGW楽しもうと思います👏🏻
色々と教えていただきありがとうございました😊- 4月20日
nn62yy
ありがとうございます😊
今年のGWはさらに混みそうですね😅💦
人数制限ないんですね!
あまり乗れなかったというのは、混んでて並んでるからですか?それともお子さんが乗れるアトラクションが少なかったということですか?
山登り😅💦
たしかに山の上にありますもんね😂
足ガタガタになりそうですね🥲
帰りは温泉で癒されるの良さそうですね〜♨️
津久井湖を知らなかったですが、景色が良さそうなので行ってみたいです👏🏻
なるほど!園内の食事も気になっていたのですが、ちょっとお高めなんですかね。
朝晩まだ寒そうなので、羽織れるものも忘れないで持っていこうと思います!!
ありがとうございます😊
☆みらい★
キッズランド(汽車みたいな乗り物とか)で二つくらい乗りましたが、身長制限と混み具合で乗れなかったって現実です。
もう少し大きくなってからだねーって言ってました。
ベビーカー持ってったり抱っこしながら歩いたので。
ゴーカートは一番人気でした⭐️
津久井湖畔、レトロなゲーセンあったのでお好きであれば行ってみてください。
ワニワニパニックとか。
古い機種の太鼓の達人とか。
楽しんでください。
nn62yy
なるほど!
ベビーカーだと移動も制限ありますもんね。
ゴーカート楽しそうですね!
ワニワニパニック懐かしい😂
色々と情報をありがとうございました😊
楽しんでこようと思います!