※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめての妊活
妊活

名古屋市成田産婦人科の不妊治療費や保険適用治療について教えてください。病院の雰囲気も知りたいです。

名古屋市成田産婦人科に通われている方、
不妊治療の治療費は高いでしょうか?
体外授精・顕微授精は、保険適用治療のみで行うこと可能ですか?
病院の雰囲気等教えていただけますと嬉しいです🙇‍♀️

コメント

ママリ

私が通っていた頃は比較的良心的な金額だったかな?と思いました❗️
体外をして助成金も使えなかったので
自己注射、採卵、移植、凍結、薬代などでトータル100万いかない位でした。
2人目は凍結しといた受精卵があったので、注射代や採卵代はかからなかったので10万位だった気がします。

古めの病院ですが、技術はすごいと思いますし看護師さんも受付も優しい方ですよ❗️
1人淡々とした男の先生がいますが、診察もパパっと終わるので短時間で済ませたいならその男性の先生がいいですし、他の先生は世間話しながら楽しく診察していただきました😂

  • はじめての妊活

    はじめての妊活

    教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️
    比較的良心的であれば、検討できそうです✨
    技術高いんですね!
    体外は何回目で授かれましたか?

    • 4月17日
  • ママリ

    ママリ

    2年前なので金額はもしかしたら少し変わってるかもしれませんが、他の所より少し安いかな?と感じました❗️
    1人目も2人目も1回で授かれ、無事出産しましたよ!

    • 4月17日
  • はじめての妊活

    はじめての妊活

    2年前の情報でとても参考になります🙇‍♀️
    1回で授かれたんですね!技術力がある証拠ですね😂
    沢山聞いてしまって申し訳ないのですが、以下可能な範囲で構いませんので教えて頂けませんでしょうか💦
    ・予約の取りやすさ
    ・予約なしでの飛び込み可否
    ・待ち時間
    ・自己注射開始から移植までの期間
    ・先生のタイプ(治療法を勧めてくれるタイプか、静観タイプか)

    • 4月17日
  • ママリ

    ママリ

    予約は取りやすいですよ!
    ただ結構待ちます。
    予約しても3.40分は遅れる事が多いのですが、リアルタイムでネットで順番が分かるのでギリギリに行ってました😂

    予約なしで飛び込みの可能性ですが、予約してても待つので予約なしだとかなり待たされる可能性があると思います💦
    1時間とか90分とか待つかもしれないです💦

    自己注射から移植まではやければ1ヶ月位でできると思います。
    私の時は自己注射の影響で腹水がたまったので、一度生理が来てからの移植になり2ヶ月後の移植になりました❗️

    体外前に色々検査して調べてくれるので、その時のはじめての妊活さんに合った治療を勧めてくれるかもう少し様子見でもいいか的確に判断してもらえるので任せて大丈夫だと思います❗️

    • 4月17日
はじめての妊活

大変詳しく教えて頂き本当にありがとうございます😭
待ち時間がリアルタイムで見られるのはかなりありがたいですね✨

自己注射から移植までも1ヶ月ということで、かなりスピード感持って進められるイメージを持ちました!

実績も技術もあるクリニックだと思うので、安心して任せられそうです😂

本当にありがとうございました!