
娘が新しいこども園で嫌がっており、怖いと言っています。先生に相談し、フォローをお願いしたいですか?
どうしたらいいのかわかりませんでした…
上の子が今年中さんで、年中から転園しました。
幼稚園からこども園です。
引越しではなく、前の園が嫌だったとかではないです。
いろいろな事情で転園しました。
転園してから一週間がたち、ずっと今のこども園が嫌とは言って嫌がってました。
今朝も案の定嫌がってたのですが、今までで1番嫌がってて「怖い」って泣いて嫌がってました。
なんで怖いのか聞くと、男に頭叩かれたと言ってました。
先生からは何も聞いてないし、娘の言うことが本当なのか微妙で、でも登園前ずっと泣いて嫌がるし。
休みたいって言ってたんですが、とりあえず登園させました。
この場合皆さんなら休ませますか?泣いてる姿を見て、親の都合で転園させて申し訳ない気持ちになりわたしも泣けてきてしまい、休ませようかと思いましたが
結局休ませたとこで明日も同じ繰り返しになるし…と思って行かせました。
明日、家庭訪問があるんですが、お友達に叩かれたから怖いって言ってるって事先生に相談してもいいんでしょうか?
あと、転園してまだ馴染めてないのに先生たちがあまり娘のフォローをしてくれてないように見えて…
登園してテラスで娘とバイバイして教室でどうしたらいいのかまだあまりわかってない娘がつったっていて様子をちょっと見てたんですが先生も他の子たちにつきっきりでテラスに迎えにきてくれたりしないし。前の園に比べて大規模だし忙しいだろうしそんなもんかな…とは思ってるんですが、
家庭訪問でちょっと気をつけてみておいてほしいって先生に言っても大丈夫でしょうか?
- ゆな
コメント

はじめてのママリ🔰
家庭訪問で言ってもいいと思います!
というか言うための家庭訪問だと思います☺️

アテ
担任に相談した方がいいですよ。
本当に男の子に叩かれたのなら先生に伝えとく事によって注意深くみててくれるでしょうし、その男の子の名前わかるなら名前だした方がいいと思います。
園での事は先生方に任せるしかないので、言わないと先生方も気付いてない事もあるので相談するべきです😊
休ませるかは…休ませないですね。ゆなさんの考えの通り、1日休ませたことろでどうにもならないので💦
まずは担任に相談してからかと思います👍
-
ゆな
叩かれたのかほんとかわからない状況で話してもいいのかわからなくて💦
でも先生に話してみます!
休ませなくてよかったです!- 4月17日

はじめてのママリ🔰
言ってみていいと思いますよ!
私なら家庭訪問を待たずにお迎えとか送りの時に担任の先生に会えた時に聞きます!
まだまだ不安みたいなので大変だと思いますがケアもお願いできたらーみたいな感じでお願いしときます!
-
ゆな
送迎の時、他の保護者さんもいらっしゃったらちょっと話づらくて💦
タイミングあいそうだったら話してみます!- 4月17日
ゆな
ありがとうございます!
家庭訪問で相談してみます!