
コメント

退会ユーザー
病院によって全く異なるので、治療費用の資料?的なの貰った方が良いです!
本気でちゃんとしたところでやるなら百万円とかかかりますし、
そこら辺でなんとなく?やる感じなら保険適用でいけるのかもしれません。
子供の頃から矯正してますが、親が歯科衛生士なので本気の矯正歯科選んで100万は軽くかかりました。
(抜歯や外科手術等込み)
退会ユーザー
病院によって全く異なるので、治療費用の資料?的なの貰った方が良いです!
本気でちゃんとしたところでやるなら百万円とかかかりますし、
そこら辺でなんとなく?やる感じなら保険適用でいけるのかもしれません。
子供の頃から矯正してますが、親が歯科衛生士なので本気の矯正歯科選んで100万は軽くかかりました。
(抜歯や外科手術等込み)
「病院」に関する質問
生後2ヶ月完ミです。 1ヶ月過ぎてからどんどんミルクの量が減っています。 一時期は140×7飲んでましたが、今は一回で滅多に140飲まず、40ほどしか飲まないときもあります😓 夜はまとまって8時間ほど寝るときもあり💦 トー…
妊娠中期の初マタです。 初期の頃からカンジダ膣炎を繰り返しています💦 性行為もしていないし、病院で処置もしてもらっていますがなかなか治らないです。 カンジダ膣炎に感染したけど、無事に出産できたよって方いらっし…
上の子が咳が出始めています😭 様子みてますがひどくなって病院行くってなったら生後3週間の新生児も連れていかなきゃいけないのですが、しょうがないですよね、、😭? 旦那は仕事休めず、両親も遠方で頼れません。 経験あ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
保険適用かも病院によって異なるんですね😧
歯科選び大切ですね…
終了まで何年くらいかかりましたか?
通い続けるとなると一番は口コミで選んだ方がいいんですかねー…
退会ユーザー
小4から始めて、
定期的な通院が終わったのは大学進学で地元を離れる春です^^
保険でできる治療と、自費じゃないとできない治療がやはりあるので、
本格的にやるなら自費治療が多くやると思います🥲
私は前歯が2本8の字になっていたくらいのそこまでひどくない歯並びでしたが、
顎も小さかったので色々と大変ではありました。
100万の治療で覚えている限りでも、
上唇の筋の切開→伸ばすトレーニング
上の犬歯の両脇を1本ずつ抜いて、それ以降の歯を全部前にずらすために毎晩装具をつける
ワイヤーの矯正器具
表面のワイヤーが終わった後は、数年間裏面から固定
など色々ありました。
それ以外に、口腔外科の大きな病院で一泊入院で親知らずも手術してます。
お陰で本当に歯並びは綺麗ですし、戻ってくることもないです。
小さい頃の私を知ってる友人には、整形したと悪口言われるくらい顔が整ったらしいです^^笑
はじめてのママリ🔰
詳しく教えて頂いてありがとうございます…!
すごく参考になります🤔
ただ治して終わりじゃなくて手術やトレーニング、日常生活にも支障出ますよね…なるほど〜…
歯列矯正で顔変わるっていいますし将来を思うとやはり大切なことですよね。
今4歳で口腔外科と別件で総合病院に通院してるんですがその中で今後歯列矯正が必要になる子だねと言われていて、どうしていったらいいんだろうと思い悩んでいた所でした。
お話聞いてすごく長い期間かかることもあるんだなと知識が増えました🥹ありがとうございます!