
主人が大事な会議があって葬式に参加できないことにガッカリしています。気持ちの整理がつかないと相談しています。
祖母が亡くなりました
いつも可愛がってくれた大切な存在です
お葬式やお通夜の日程が今日きまりますが、
主人が日程によってはいけないかもしれないていいます
しょうがないです
しょうがないのですが、
ガッカリしました
確かに大事な会議があるみたいです
そのために休日出勤してました
今日は熱が37.4度あるから休むなんていっていて
たしかに咳もしています
そんなに大事な仕事があるのに休んでる場合なの?
ていいました
熱が俺はあるんだよ?
なんて言って怒ってましたが
それにおばあちゃんが亡くなっただと通常休み取れない?みたいです
あんなによくしてもらったのに
せめて最後見送ってくれても良いのに
主人にしてみたらしょうがないし、
私もしょうがないてわかるのですが。
なんかガッカリなんです
気持ちの整理どうつけたらよいか。
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)

チョッピー
😨それよりコロナだとお通夜にもお葬式にも出られなくなってしまいますから、隔離しておいたほうが良いかもしれませんよ。何なら実家に帰ってしまうとか〜
私なら絶対絶対恨む内容です。
お子さん預かっているから、ちゃんとお別れしておいで〜って言うのが気持ちに寄り添ってくれる旦那さんですよね。。
でも…このご時世、コロナとインフルエンザは出られないですから、まず子供連れて全て落ち着くまで旦那はほっといて逃げちゃうかも。

ママ
今朝、私の祖母も亡くなりました。
私を育ててくれた
大好きなおばあちゃんです。
主人には通夜だけは出てね。とお願いしてありますが、葬式は休めないだろうしいいよ。と伝えました。
自分がおばあちゃんのそばに行けるなら、旦那は別にいてもいなくてもいいや。って考えです。
旦那様のことはほっといて
最後のお別れしましょ😭
コメント