※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

玉前神社での安産祈願について質問です。妊婦帯を持ち込むか、神社の物を買うか、2枚のお守りを御祈祷してもらえるか知りたいです。

千葉県にある玉前神社で安産祈願をした方に質問です。

今度、戌の日に安産祈願をしていただくため、玉前神社に行きます。
実際に、こちらで安産祈願をした方、妊婦帯は持ち込みましたか?
それとも、神社の物を買いましたか?

持ち込んだ場合、神社の印は押していただけるのでしゃうか。

また、2枚持っている場合、2枚とも御祈祷していただくことは出来るかもご存知でしたら教えていただけますとありがたいです。

よろしくお願いします。

コメント

ママリ🔰

去年の5月に私は持ち込みしましたが、包装したものだったのと、安産祈願のあとに持ち帰る品物の中に御朱印の押した紙が入ってました。
その場でも売っていたのは知ってますが持ち込んだものには押してくれるというのは聞いていません。

ちなみに、一枚はつけた状態、もう一枚は祈願していただきました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなり申し訳ありません。
    貴重なアドバイスありがとうございました。

    持ち込みと購入と両方ご祈願して下さいました。^^

    • 5月21日