※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーママ
妊娠・出産

イギリス在住で里帰り出産を考えています。32週までに受診が必要で、長時間の移動が心配です。皆さんはいつ頃里帰りされますか?

海外から里帰り出産する方の移動時期について

夫の海外赴任に帯同してイギリスに住んでいますが、日本の実家へ里帰り出産を考えています。
里帰り先の日本の病院からは32週までに受診するよう言われていますが、皆さんはその場合いつ頃日本へ里帰りされますか?

初産のため32週(妊娠8ヶ月頃)の体調が想像つきません。
イギリスからはフライトが13時間、その他の移動も含めると実家までトータルで19時間ほどかかります。
長時間の移動が負荷となって早産となるようなことは避けたいです。

長距離の里帰りを経験された方や計画中の方がいらっしゃればぜひ教えてください。

コメント

マーガレット

長距離の里帰りをしたわけではありませんが、妊娠後期に入ると航空会社側から搭乗を断られたりしてしまうので、24週とかで帰国したほうが良いと思います。
ちなみに、わたしは32週の時に車で2時間の距離の実家で葬式があり行きましたが、息切れと眩暈で座っていられなくなりぶっ倒れましたので、個人差はありますがあまり後期に色々と予定を詰め込むとしんどくなると思います😭
無事帰国して、安心して出産に臨んで欲しいです!

ももやん

中期がいいと思います。私なら22週以降、26週くらいまでにしておきます。とにかくできるだけ早いうちに…
体調的にも安定していることが多いですし、お腹が大きくなると飛行機で長時間座ってるだけでもきついです…腰も痛くなります😅
ちなみに私は妊娠9週で本帰国になり家族で20時間ほど移動しましたが、つわりもあって結構しんどかったです…今は結構体調安定してるので、今ならまだマシだったなと思いました💦

とにかく荷物を減らして、ほとんど国際郵便等で送るまたは日本で入手することにして、機内手荷物も最小限に、身軽で行くのをお勧めします!!

deleted user

お友達がイギリスで妊娠して安定期前に帰国してました。私自身は里帰りせず現地で妊娠・出産しました。

なーママさんもできるだけ早めに帰国した方がいいかなと思います🤔経過が順調でもいつ何がおこるか分からないし、あと妊娠自体が血栓リスクあるので、エコノミー症候群のリスクもすごく高くなると思います💦

なーママ

やはり後期の移動はキツイようですね…
早めの帰国を検討します!
実体験のコメントありがとうございました。

ももやんさん
腰の痛みなどよく妊婦さんの悩みとしてよく聞きます!
長時間の移動は辛そうですね。
私も現状悪阻中でキツそうなので落ち着いたタイミングで移動したいと思います。

カナさん
血栓のリスクもあるんですね…!
調べてみたら確かにエコノミークラス症候群について妊婦さんのリスクは通常の数倍あるようでした。
安定期前に帰る方もいるとのことで参考になりました。

早めの帰国を夫と相談し決めたいと思います。
皆さんありがとうございました。