![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育て中で働きづらい状況。扶養外パートで収入を増やしたが、転職も考えている。扶養内に戻るべきか悩んでいる。周囲に頼れる人がいない。
『扶養外パート』 働き方について。
週5日 9時~16時 950円 月手取 約9万
入社1年です。
事務のパートで,子供は保育園に通っております。
下の子が頻繁に風邪をひき,今月はインフルに家族全員なり1週間以上休みました。
中々思うように働けません。
去年の10月から制度が変わり,扶養から外れて働き始めました。
旦那は交代制勤務,土日仕事でワンオペです。
頼れる人はいません。
毎日バタバタですが,なるべく収入を増やしたかったので扶養外れました…
私のような状況(子供が小さい)の場合,扶養内にした方がいいのでしょうか?
みなさんならどうされますか?
転職しようか悩んでます。
9時から13時,または週4日程で9時~14時など。
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まだ初出勤まだなんですが
時給960円で扶養外で行こうと思ったら130万で扶養内で働いた方が得だよと教えてもらいました。 子供も小さいし休みも出てくると思うからと
![あんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんこ
育休入る前は同じような働き方してました!
同じく子供の風邪で本っ当に休んでばかりで働き方に悩んでいた矢先に2人目を妊娠しました。
ほぼ手当の為ですが、結果的には働き方は変えずになんとか乗り切って産休に入りました。
夏に復帰予定なのですが、
相変わらず上の子は風邪を引きやすいし下の子も保育園に行き出したらもらうだろうし、
今から頭痛いです😩
働き方って本当難しいですよね。
すごく似た悩みだったのでコメントしちゃいました!
回答になってなくてすみません💦
-
ママリ
コメントありがとうございます。
子供って本当によく風邪引きますよね💧
働き方悩みますよね。- 4月16日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
週5のパート、昨年から扶養から外れました!
9時45分〜15時、土曜は17時です。
やはり子供達が体調を崩すので休むこともありますが、我が家の場合は祖母にお願い出来るのでなんとかなっています!
月9万予定なのでしたら扶養内の方が良いのではと思います。
-
ママリ
コメントありがとうございます。
9時45分から15時の勤務は,休憩無しですか?
頼れる方がいるのは心強いですね!
やはり扶養内がいいですよね。- 4月16日
はじめてのママリ🔰
私は平日と土曜祝日出るつもりなのですが平日は10-15時で土曜日は10-18時です!
ママリ
コメントありがとうございます。
月20日,出勤できても130万ぐらいになります。
やはり扶養内の方がいいですよね。