※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
家族・旦那

勉強の努力を後悔しているか、子供に勉強の重要性を伝えられるか悩んでいます。夫は勉強を重要視せず、説得力がないと感じています。自分は努力を大切にしています。

自分が勉強をあまり努力してこなかったかた、
いまとなり後悔してますか?
こどもに勉強は大事だと伝えられますか?

だんなは、勉強ができません。だからか子供にも勉強なんて意味がないといいます。
説得力がなさすぎて、、

勉強が役に立つというより、与えられたことをこなす努力がわたしは大事だとおもってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

後悔はしてません!
もっと勉強してれば可能性は広げれたんだろうとは思いつつもまあそれなりに今の人生も楽しいし大学出た子より稼げてるしいっかー!って感じですね😂

娘たちには勉強はしたほうが選択肢は増えるよ!と教えていきたいですね🤔

はじめてのママリ🔰

今からでも自分が勉強しますかね😅
資格の勉強とか、楽しいのでやってます。親がやってると子供も興味持ち始めるんだな〜と思います。

はじめてのママリ🔰

物凄く後悔してます。
俗に言う毒親だったので、学べる環境もなかったけど…
語彙力もないし、字も下手だし、教養がないです。
この年になって(20代後半)勉強して国家資格取ったりして尚更若い時に頑張っとけば良かったなーと思います。