
6ヶ月ぐらいから急に指しゃぶりをほぼしなくなりました。同じような方いらっしゃいますか?
6ヶ月ぐらいから急に指しゃぶりをほぼしなくなりました。
同じような方いらっしゃいますか?
- すず(2歳10ヶ月)
コメント

2児のママ
私息子も指しゃぶりほとんどしませんでした😳
しない方が辞めるの大変じゃないししないならしないで全然ありがたかったです😌
6ヶ月ぐらいから急に指しゃぶりをほぼしなくなりました。
同じような方いらっしゃいますか?
2児のママ
私息子も指しゃぶりほとんどしませんでした😳
しない方が辞めるの大変じゃないししないならしないで全然ありがたかったです😌
「指しゃぶり」に関する質問
1歳7ヶ月.指しゃぶりがかなり激しくて 音がなるほどすってます。 1歳にはほとんどしなくなったのに 1歳5ヶ月で急にしだすようになりました。 刺激を楽しんでるのか癖が強すぎて困っています。 同じような方、経験した方い…
生後3ヶ月です。 今ふと頭と首が熱いなあと思って熱を測ったら37.5度でした😭😭😭 眠かったみたいで測ったあとすぐ寝てしまい、今も寝てます。 ご機嫌だし、母乳も普通に飲んでると思います。 手足は冷たいです。 咳はす…
生後3ヶ月の子かいます。2ヶ月の終わり頃から夜まとまって6、7時間寝るようになったのですが、ここ最近はミルク飲んで2時間くらいで泣いて起きるようになってきました。指しゃぶりをしたくてもできない感じで泣いてます。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
すず
セルフねんねしましたか?
うちは指しゃぶりでセルフねんねしてくれてたのですが、急にしなくなって、セルフで寝ることもなくなって抱っこです。。
2児のママ
セルフねんねは新生児の頃だけ出来てました(笑)
完母だったのでそい乳で寝かしつけてて母乳1歳でやめたんですがそれからはトントンか背中かいてあげて寝かせてます!
すず
え。すごいですね!!✨
うち新生児も抱っこでしかねなくて、指しゃぶりしてる時はセルフねんねしてくれたからだいぶ楽になったー!と思ったらすぐやめたので😅
2児のママ
ありがたかったですその頃は🥺
セフるねんねしてくれるだけでだいぶ助かりますもんね!!
でも、未だに朝まで寝ることは無いです🥲💦
すず
そうなんですね💦
うちは3ヶ月ぐらいで夜通し寝てくれるようになりましたが、たまに起きます😣
しかも最近はたまに起きた時もミルク飲まないとねないです、、前はトントンとかで寝ましたが、、