
6ヶ月ぐらいから急に指しゃぶりをほぼしなくなりました。同じような方いらっしゃいますか?
6ヶ月ぐらいから急に指しゃぶりをほぼしなくなりました。
同じような方いらっしゃいますか?
- すず(2歳7ヶ月)
コメント

男の子ママ
私息子も指しゃぶりほとんどしませんでした😳
しない方が辞めるの大変じゃないししないならしないで全然ありがたかったです😌
6ヶ月ぐらいから急に指しゃぶりをほぼしなくなりました。
同じような方いらっしゃいますか?
男の子ママ
私息子も指しゃぶりほとんどしませんでした😳
しない方が辞めるの大変じゃないししないならしないで全然ありがたかったです😌
「指しゃぶり」に関する質問
4月から保育園に行き始めましたが、案の定体調崩してお休みしました。私も移され38℃熱でて仕事復帰をのばしてもらいました。 上司から次からは移されないように気をつけてね、と嫌味言われました😅 しかも、子どもは大した…
お子さんがおしゃぶりしてたけど 歯並び綺麗だよって方いますか? 最近口に何かしゃぶってないと寝れません💦 数日前から抱っこだとギャン泣きで寝てくれず(縦横抱き両方とも) おしゃぶり、指しゃぶり、歯固めのおしゃ…
結局指しゃぶりは歯並び悪くなる? 8ヶ月の息子がいます。 4ヶ月あたりから入眠時、指しゃぶりをします。 完全に儀式になっており、指しゃぶりをしないと寝れません。 また離乳食を食べてる時も指しゃぶりをします。 保…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
すず
セルフねんねしましたか?
うちは指しゃぶりでセルフねんねしてくれてたのですが、急にしなくなって、セルフで寝ることもなくなって抱っこです。。
男の子ママ
セルフねんねは新生児の頃だけ出来てました(笑)
完母だったのでそい乳で寝かしつけてて母乳1歳でやめたんですがそれからはトントンか背中かいてあげて寝かせてます!
すず
え。すごいですね!!✨
うち新生児も抱っこでしかねなくて、指しゃぶりしてる時はセルフねんねしてくれたからだいぶ楽になったー!と思ったらすぐやめたので😅
男の子ママ
ありがたかったですその頃は🥺
セフるねんねしてくれるだけでだいぶ助かりますもんね!!
でも、未だに朝まで寝ることは無いです🥲💦
すず
そうなんですね💦
うちは3ヶ月ぐらいで夜通し寝てくれるようになりましたが、たまに起きます😣
しかも最近はたまに起きた時もミルク飲まないとねないです、、前はトントンとかで寝ましたが、、