※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりあんぬ
家族・旦那

子供が離婚後に自分の旧姓になることを嫌がり、パパと暮らすのかママと暮らすのか疑問を持っている心理について相談したいです。

離婚するんですけど
下の子が私の旧姓になるのを嫌だといいます
ぢゃあパパと暮らすの?ママとお姉ちゃんとはずっとバイバイでいいの?って言うとうんっていいます
まだ理解はしてないと思いますけど…どーゆー心理ですかね?

コメント

ひよこ

単純に名前がかわるのが嫌なんじゃないですかね?💦

  • まりあんぬ

    まりあんぬ

    この歳で名前変わるの嫌とかあるんですかね?
    ママもお姉ちゃんも名前変わるんだよ
    おばあちゃんと一緒だよって
    それでも嫌?
    でもお姉ちゃんが大好きなのでバイバイできないでしょ?名前変わるしかないぢゃんって言ったらうんと言いました(笑)

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

私は小学1年生の時に親が離婚していますが、名字が変わると周りが親が離婚したことに気付くので、そこが複雑な感じがしました💦

私の場合は周りに親が離婚していることを悟られたくなかった気持ちがありました😅

ただ3-4歳の子がそこまで敏感になっているかは分からないです🤔

  • まりあんぬ

    まりあんぬ

    3.4歳だとそこまで分かってないですね(^^;;
    上の子は逆に喜んでるし(^^;;

    私も小1で親が離婚してますが離婚したら苗字選べること知らないのでお母さんの旧姓に戻るもんなんだーと思ってたし周りに知られるだとか知られたら嫌だとまでは考えても無かったです(笑)

    • 4月16日