※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

赤ちゃんの名前について、主人が百花を選んだが、実母は奈々が良いと言う。自分の名前も含めるのも考え、再度主人と話し合うべきか。

赤ちゃんの命名についてです。
2つ候補があり、奈々(なな)と百花(ももか)です。
最終的に主人が百花に決定し、両親にも発表しました。

私も百花でいいなと思ったのですが、実母の反応がいまいちでした。
理由を聞くと、奈々は私の名前も一字入っているし、奈々の方がしっくりきたかららしいです。

そう言われると、上の子2人には主人の名前が入ってるので、3人目は私の名前が入っているのもいいなぁっと思い出しました😅

まだ出生届まで時間があるのですが、皆さんならもう一度主人と話し合いされますか❓ 

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら共通点が欲しいので
お互いの名前から文字った名前にしたいです🙆‍♀️

deleted user

うちも実は決めてた名前から産まれから違う名前が候補に上がりました😅
そしてそちらの方が繋がりがあったので、そちらにしようか…と悩みました。
結局決めてた名前から変える事がしっくり来なくてそのまま決めた名前にしました。

ママリさんもそちらの方がいいかもと思うならもう一度話し合いしてもいいのかなと思います!

ご出産おめでとうございます!

かん

まだ時間があるのなら、最終確認で話し合いたいです☺️!
自分の文字が入ってるのも素敵だけど、百花ちゃんとても上品で綺麗な名前ですね♡

とり

もう一度話し合うにしても、自分が付けたい名前で通します!
お母さんの子ではなく、ママさんのお子様なので😚

はじめてのママリ🔰

ご出産おめでとうございます☺️
どちらも可愛い名前ですね❤️

そういった経緯があるのでしたら「やっぱり、自分の一字を娘の名前に入れたいなぁ」と相談しちゃいます!

うちの子は長男が主人の一字を、次男は私の父の名を一字もらいました!

はじめてのママリ🔰

出したら変えられないしずっと気になるかもしれないので、話し合いされてみてはどうでしょうか☺️

来月が予定日なんですが、わたしの名前一文字入れるかで最後に迷ってました。お友達も一文字入れててお揃いっていいなと思ったり☺️
夫からしたらしつこかったとおもいますが、何回も話し合って、同じ文字入ってないけど2人とも、より気に入ってる方にしました☺️

ままり

上の子2人にパパの字が入ってるなら自分の漢字も入れたいかもです!
とりあえず話し合いはした方がいいと思いますね💪🏼

こ。⛄️💖

うちも、私の名前から一字とりました😊
迷っているなら、相談した方が後悔しないかと思います✨

はじめてのママリ🔰

奈々という名前でママの一文字入ってるってことは、はじめてのママリ🔰さんは◯奈みたいな名前ですかね?
それなら同じナナちゃんでも、奈以外に漢字が欲しいなと思いました!
その子の名前のメインの字+奈の方がママの名前とのバランスも取れてる感じがするので🤔
何なら候補のお名前の間を取って百奈ちゃんでも可愛いなと思いました😂

ママリ

ご出産おめでとうございます✨
私は百花ちゃん派ですね🍀
ご夫婦で決めた名前が一番と思いますよ😃✨お母様ではなく、はじめてのママリさん自身が奈々ちゃんの方がいいと思ったのであれば、旦那様とお話した方がいいと思いました✨

deleted user

まだ時間があって、自分の名前から一字入れた名前が良いなと思うのであれば話し合います😊
お子さんに最初に贈るプレゼントですし、決めて出生届出したら変えられないので納得がいくまで話し合います❗️