
コメント

いちごみるく
保育士です!旦那さんが連絡帳を見る可能性はもう無ければ連絡帳記入と口頭で大丈夫だと思いますがもし見る可能性があるなら口頭と別の紙に書いた方が安全だと思います!離婚手続きをしているのでパパが来ても引き渡さないで欲しいと伝えて頂ければこちらも渡すことはしないですので大丈夫ですよ!
いちごみるく
保育士です!旦那さんが連絡帳を見る可能性はもう無ければ連絡帳記入と口頭で大丈夫だと思いますがもし見る可能性があるなら口頭と別の紙に書いた方が安全だと思います!離婚手続きをしているのでパパが来ても引き渡さないで欲しいと伝えて頂ければこちらも渡すことはしないですので大丈夫ですよ!
「保育園」に関する質問
パート掛け持ちって大変ですよね?💦 今は扶養内でパートしてます! 今のパート先は急な休みも快くOKしてくれて、仕事内容も自分に合っていて好きなんですが、先月から仕事がなさすぎで出勤しても2.3時間帰らされたり、シ…
3歳の息子がスマホで天気予報やカレンダーを見るのが好きで、保育園の門を出て駐輪場に着くなりすぐにスマホを見ます。 そしてしばらくそこで(自転車の横で)スマホを見てるのですが、他の親御さんから見て、どう思います…
来年の4月の2歳で 保育園入れるか自宅保育か 永遠に迷っています、、、😭 自宅保育しんどいなと思う時があって 働きに出たい気持ちもありますが このゆったりした時間がなくなるのかぁ、 仕事との両立かぁ、一緒にいたいな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままりん
保育士さんからのご回答ありがとうございます!
離婚の手続きもしていないしまだどうなるかもわからないんですけど
今日もお迎えは私です!と伝えるだけでもいいですかね🫠
いちごみるく
そうなのですね!大丈夫ですよ!!
お迎えはママですって連絡帳に書いとくと良いと思います!
ただその場合だとパパが来た時保育士のほうもん?パパ?ママだよね?ってなりパパさんにお迎えママってなってたのですがーと聞くのですがそこで途中で変わりましたーと嘘をつかれると引き渡す可能性もあるので理由は言わずで大丈夫なので別居中なのでずっとママが行きますのでパパが来ても引き渡さないで下さいとお伝えした方が旦那さんが例えば嘘をついて連れていこうとしても引き渡されないです!!
ままりん
詳しくありがとうございます🥹
しばらくそのようにしたいと思います!