
コメント

いちごみるく
保育士です!旦那さんが連絡帳を見る可能性はもう無ければ連絡帳記入と口頭で大丈夫だと思いますがもし見る可能性があるなら口頭と別の紙に書いた方が安全だと思います!離婚手続きをしているのでパパが来ても引き渡さないで欲しいと伝えて頂ければこちらも渡すことはしないですので大丈夫ですよ!
いちごみるく
保育士です!旦那さんが連絡帳を見る可能性はもう無ければ連絡帳記入と口頭で大丈夫だと思いますがもし見る可能性があるなら口頭と別の紙に書いた方が安全だと思います!離婚手続きをしているのでパパが来ても引き渡さないで欲しいと伝えて頂ければこちらも渡すことはしないですので大丈夫ですよ!
「保育園」に関する質問
旦那って必要ですか? 私は平日勤務たまに土曜日出勤、日曜日休み 旦那平日休み、土日勤務 平日休みのときは、夜ご飯作ってくれますがそれ以上何もません。洗濯物なんて私が遅めの帰宅だろうと干しっぱ。 お金も特に貰っ…
ノロウイルスにかかり連休3日前に 症状は落ち着きました。 連休中に半年以上前から計画していた 楽しみにしていた旅行が ありどうしても行きたいんですが 非常識すぎますか? 保育園とかでは普通便になってご飯も 通常通…
子供がアイコスを口に入れました。すぐに出させました。 #8000に電話をしたら緊急ではないけど病院には行って下さいといわれました。 怒りで頭がおかしくなりそうです。 旦那が床にアイコスを置きっぱなしにします。手…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままりん
保育士さんからのご回答ありがとうございます!
離婚の手続きもしていないしまだどうなるかもわからないんですけど
今日もお迎えは私です!と伝えるだけでもいいですかね🫠
いちごみるく
そうなのですね!大丈夫ですよ!!
お迎えはママですって連絡帳に書いとくと良いと思います!
ただその場合だとパパが来た時保育士のほうもん?パパ?ママだよね?ってなりパパさんにお迎えママってなってたのですがーと聞くのですがそこで途中で変わりましたーと嘘をつかれると引き渡す可能性もあるので理由は言わずで大丈夫なので別居中なのでずっとママが行きますのでパパが来ても引き渡さないで下さいとお伝えした方が旦那さんが例えば嘘をついて連れていこうとしても引き渡されないです!!
ままりん
詳しくありがとうございます🥹
しばらくそのようにしたいと思います!