
コメント

はじめてのママリ🔰
3年に一度見直しだからだと思います。。。

はじめてのママリ🔰
我が家長期優良で6年目に高くなりました😊
固定資産税は3年に1回見直しありますが、そんなに一気に高くならないと思いますよ?
-
はじめてのママリ🔰
なら長期優良住宅になってないですね😭😭
もう今から言ってもだめなんですかね?- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
建てる時に申請したりそのために色々とやった気がするので、建ってしまったら無理かな?と思います💦
建てたホームメーカーさんに確認してみるといいです。
あとは長期かどうか、固定資産税の書類に記載ありませんでしたっけ?- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
固定資産税の請求書の冊子には一般住宅(3年)になってます。
ホームメーカーに明日問い合わせてみようとおもいます。- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
長期優良にするために構造とかもお金かかってるので、確認した方がいいですね😊
- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね😭
全部パパにまかせたのがだめでした。- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
パパさんと言うより、ハウスメーカーだと思いますね。
- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
市役所が間違って一般住宅にしてしまってたそうです。
- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
えー!
信じられない😱- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね!しかも第1期は減税されてない金額支払ってあとから新しい請求書で返金するっていわれて納得出来ず、いままた電話しました!ありえないですよね!
- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
ありえないですけど、そんなことあるんですね…
- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
役所信用しない方がいいです😭
- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
第1期すら支払いたくないので、また電話して新しい請求書早く送ってもらうことにしました!
- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
- 4月17日

はじめてのママリ🔰
本当に長期優良住宅なのに5年になっていないなら申請がちゃんとできていないので明日にでも連絡してどのように対応したら良いか聞いた方が良いと思います😊長期優良住宅の認定証?みたいなものも手元にありますよね?
-
はじめてのママリ🔰
固定資産税だけではなく、住宅ローン控除や地震保険の方も長期優良住宅となっているのか一度確認した方が良いと思います🤔
- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
住宅ローン控除や地震保険も長期優良住宅などがあるのですね。
ちょうど下の子の出産などで旦那に任せてたのもいけなかったなぁ😭😭- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
住宅ローン控除は上限が変わる、地震保険は半額になります😊なのでそちらも確認した方が良いと思います。
- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
市役所に電話したところ、長期優良住宅なのに市役所が間違って一般住宅にしてしまってたそうです。最悪です。
- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
最悪ですが気付いて良かったですね💦
- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
気づかなかったら2年分で10万損するとこでした。
- 4月17日

はじめてのママリ🔰
ハウスメーカーではなく、役所に問い合わせてくださいね。
長期優良住宅の認定証とかがあるなら本来、引き渡した後に県税事務所や区役所で必要な手続きを行えばよかったものを、やらなかっただけだと思います😨
-
はじめてのママリ🔰
いま市役所に電話したら市役所の手違いで一般住宅になってたみたいです😟😟
- 4月17日
はじめてのママリ🔰
長期優良住宅の減税ってなってますよね?もしかしたら長期優良住宅ではなく一般住宅になっているかも?
はじめてのママリ🔰
一般住宅(3年)ってなってます。
はじめてのママリ🔰
それですね😂役所に行って長期優良住宅である認定証とか持っていけば修正してくれると思います。
はじめてのママリ🔰
市役所に電話したら間違って一般住宅にしてしまってたそうです。