
指しゃぶり、いつ辞めさせましたか?寝るときに吸う子は辞めさせてから前と同じように寝られましたか?
指しゃぶり、いつ辞めさせましたか?
寝るときに吸う子は辞めさせてから前と同じように寝られましたか?
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント

みさ
上の子は2歳半で辞めさせました!

退会ユーザー
うちは2歳半頃ですがやめたら寝るのすごいぐずりましたなのでお昼寝が無くなったころにしました
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
やっぱりぐずりますか😭
4月から保育園に通いだしたところなので今のタイミングではないですね…😢
辞めさせどき迷いますね😭
ちなみにどうやって辞めさせましたか?- 4月16日
-
退会ユーザー
理解力がでてからチュッパなしーよって声かけてました
ちょうどコロナ感染のときだったのでずーと家にいるとしゃぶってしまってたので
保育園いくなら外に遊びにいったりして日中しなくなるんじゃないてますかね
周りも意識するし
まだ1歳ですし赤ちゃん返りやイヤイヤもでるので私ならまだまだ何もいわないです
それこと赤ちゃん産まれて寝るリズムまでしゃぶっててくれーって思います😅
歯並びめっちゃ良いです- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
保育園も赤ちゃん返りもべび産まれて寝るリズムできるまで…
確かに全部そうですね🥺
まだこのままいこうと思います🥺
他コメントくださった方も歯並び影響してないみたいで…✨
希望もてます!ありがとうございます🙇♀️- 4月16日

もちもち
娘は4歳のお誕生日が来たらやめようねって話して、やめました!😂
4歳にもなると日中はもちろんしゃぶらないけど、
寝るときがやめられず😅💦
最初は寝るまで時間かかりましたが、ママと手繋ごうね〜ぬいぐるみぎゅってしようね〜って話して、
実践したら寝れました😪
4歳まで指しゃぶりしてたけど、今のところ歯科の定期検診で歯並びに関しても問題ないです。
早くやめられた方がいいとは思うけど、娘はそんな感じでした💦
-
はじめてのママリ🔰
4歳なんですね😊
手繋いだり、ぬいぐるみすごく参考になりました🥺
歯並び問題ないのですね😳✨
息子は歯が前に出てきてるように見えたので心配してて…🥲
辞めさせどき迷います😭- 4月16日

さあこ
軽度知的障がいのあるある息子は
5歳でやっと指しゃぶりやめられました🤣
爪の病気の画像を見せて、
「指チュッチュしてたらこうなるよ!」を
ずっと続けてたらいつの間にかやめてくれました🥲
ありがたい事に今のところ
歯並びは問題ないです🥺
-
はじめてのママリ🔰
爪の病気の画像!
そういうパターンもいいですね🥺
参考になります🙇♀️
歯並びも問題ないんですね😳✨
まだまだうちも見守ろうと思います!
ありがとうございます✨- 4月16日

おもち
全然辞めれる気配ないです😂
だめだよ〜って言ってもニヤッとしながらわざと指吸いされます🤣
もう少し大きくなって理解できるようになったら、絵本と苦いジェルみたいなの導入しようと思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
ニヤッとしながらわざと😂可愛いですね〜😂💗
息子の未来図のようです😂
絵本とかあるんですね😳
調べてみます!ありがとうございます🙇♀️- 4月16日

はじめてのママリ🔰
もうすぐ2歳になる息子は未だに辞められてないです💦
長いマニキュアやチュチュベビー使っても、一時的に苦いだけで少し経ってまた吸い始めちゃってます💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😢
一時的であまり効果ないんですね😭
息子も苦戦しそうです〜😢
いつかは辞めれると信じて頑張りましょうね🥺- 4月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
2歳半ですね😊息子はまだ1歳なのでもう少しさせてあげようかなぁ🥲
でも歯が少し前に出てきてるように見えてて😣 辞めさせどき迷いますね…
はじめてのママリ🔰
ちなみにどうやって辞めさせましたか?
みさ
一歳半検診の時に2歳半を目処に辞めさせるように言われたので!
でも出っ歯にはなってません!
チュチュベビーのバイバイスキンクリームと言う苦いクリーム塗って辞めさせました!
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😊
クリーム参考になります🙇♀️
ありがとうございます✨