

☺︎
市販の薬はその年齢に対応していれば1歳からでも私は使っていましたよ
でもやっぱり効いた感じはなかったですね
我が家は病院でもらった薬を飲み切らずに治ってしまったりとか余ってしまったりがあるので取っておいたり前もってもらったりで保管してその時に使っています

べあ
4歳の子がいますが、何か症状があると小児科受診しています🏥
医療費の助成もあるし、私の住んでいる地域だと市販薬を買うより、受診した方が断然安上がりで、安心かなと思います😊

はじめてのママリ🔰
私自身、なにか症状が出たときに市販薬で改善した例がないので、すぐに受診します。
市販薬買って結局治らずに受診するという二度手間も嫌です。
上の子6歳ですがすぐに受診してます。市販薬は使ってません。
夏に虫刺されでムヒパッチとかウナコーワとかそんな程度の薬は買いますが。

ままりーの
すぐに病院はいかないです。
効く効かないはおいておいても、3歳過ぎてから、症状の悪化を防ぐために市販薬飲ませる事はあります。

もふもふ。
4歳の子いますが、直ぐに受診してます!
市販薬は使ってないです。
軽い喘息があるので受診してます。

はじめてのママリ🔰
上が4歳ですが、市販薬は使ったことないです。
病院行くにしてもすぐには行きません。

ままり
3歳ごろから市販薬使ってます🙄
その頃はコロナ禍が始まった頃で、発熱もない少しの咳だけでコロナ感染者とも接触してない、という状況で本人の感染の可能性は低そうだったので、不用意に病院に行くのも怖くて市販薬を使い始めました🙄
(当時はまだ[いつ誰が感染してもおかしくない]という程でもなく、感染者や濃厚接触者などの経路がある程度管理されてた、コロナの初期だったので)
市販薬で良くなることもあったので、発熱ない軽めの症状の時は市販薬使ってます😊

はじめてのままり
皆さんありがとうございます!
とても参考になりました!

はじめてのママリ🔰
うち、まさにいま熱出てますが日曜日だし行ってません😅
以前もらっていたカロナールあるし、寝てたら治るから大丈夫やと思っています☺️
コメント