※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホームの契約が終わりこれから銀行へ行き本審査に申し込みです。予…

マイホームの契約が終わりこれから銀行へ行き本審査に申し込みです。予定通り進めば5月末に入居予定なのですが、家電などを1式購入します。いつ頃に電気屋さんに見に行って購入するべきですかね…🤔💭?

コメント

deleted user

入居日が分かってからですね!じゃないと配送日が決めれず困るので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    引渡し日と入居日は違うんですかね❓ちょっと確認してみます!

    • 4月16日
ママリ

5月末入居ならもう今からでも見に行ってだいたいどれを買うか決めておいて、本審査が通ったらすぐ購入しても良いんじゃないでしょうか🙆‍♀️
うちが新居に引っ越した時、手配に時間がかかったのはネット回線工事とエアコン工事、カーテンですね🤔家具はソファなど受注生産のものは何ヶ月も待ちましたが、それは購入するもの次第ですね。
うちは3月引越しだったのでネット回線工事は特に混んでて、1ヵ月以上テレビ見れなかったし、子供に自分のスマホ回線でYouTube見せるのもギガ数気にしてヒヤヒヤでした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    30日に引渡し予定なので引越しもそれに合わせてですよね、、⁉️確認します💦
    やっぱ今から動き出さないとだめですね💦
    回線工事😱😱完全に忘れてました。本審査が通り次第購入や工事系の手配もお願い出来るように今から動き出します!!

    • 4月16日
  • ママリ

    ママリ


    30日に引き渡しだともうすぐですね!引渡し日=入居日ではないので、入居日遅らせるという方法もありますよ🙆‍♀️電気水道はすぐ使えますが、ガスは手配しないと使えないのでお忘れ無く😊あまり時間もないので家具家電も入居してすぐ使うものから優先的に手配した方が良さそうですね!お引越し頑張ってください✨

    • 4月16日
deleted user

本審査が通って引き渡し日が決まり次第見に行っていいと思います。家電も、物によっては取り寄せまでに1.2ヶ月かかるものもありますので余裕があればあるほどいいと思います。我が家は3月引っ越しで1/10頃には購入してました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    やっぱり本審査が通り次第購入出来る流れで整えたほうが良さそうですね💦絶賛イヤイヤ期の暴れん坊将軍が早めに動きたいと思います🥹🥹

    • 4月16日
みかん🍊

年明けに見に行くといいと思います🙆‍♀️
年末は年度が変わるので金額が変わるそうです。
家電メーカーによっては取り置きが3ヶ月までとか決まってるところもありますね💭
我が家は5月頭引越しですが
年明けからなんのメーカーにするかとか、各社見積もりもらったりしました!見積もりの有効期限があると思うのでそれと合わせて(引越し日)家電メーカーがいつ買ってくださいって教えてくれました!!☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    もう来月末の話なんです😱😱
    5月頭にお引越しなんですね✨うちは2月末です✨
    本当は決算月?とかに合わせた方が安くなるのかもしれませんが ポッ と出てきたいい家に巡り会えてトントンと話が進んでおります。笑
    取り置きとかも含めて早めに動いた方が良さそうですね💦

    • 4月16日
  • みかん🍊

    みかん🍊

    今年の話なんですね!!
    勝手に来年かと思ってました🤣
    もうすぐにでも見に行った方がいいと思います!!
    うちは決算月には特にあわせませんでした〜!
    決算月まで待っても本体は安くなってもその他諸費が高くなるから今の値段より安くなることはあまりない、同じくらいかもしかしたら高くなるかも(型落ちでも)と言われました!!
    色んなところ相見積とって交渉したのでだいぶ安く買えました!😊

    • 4月16日
🍠

今からでも見に行ってどれがいいか選んでおくのはいいと思います😉👍✨

ローン通って入居日が確定してから購入した方がいいですよ(๑•̀ㅁ•́ฅ✨

ママりんりん

もう今から見に行った方が良いです!

引渡し日はハウスメーカーや不動産屋から引き渡される日で、銀行でローンの本契約をする日です。

入居日は自分たちで決めます。引渡し後ならいつ引越してもOKです。

我が家は1月上旬引渡し、1月下旬引越しでしたが、11月頃から目星をつけていって12月に買いました。

特にエアコンは既に工事の繁忙期に入っているので、希望日までに工事に来てもらえるかわかりません。一日でも早い方が良いです。

あと入居日当日から使えないと大変なことになるもので、設置が必要になる冷蔵庫、洗濯機も急いだ方が良いです。採寸しないと買えないので、

レンジとかの小物はそこまで急がなくても大丈夫ですが、当日からあった方が良いとは思います。

ちなみに冷蔵庫、洗濯機は採寸しないと買えないので採寸したいと言って家に入らせてもらって方が良いです。

エアコンも設置できないと持ち帰られてしまうので、引渡しされたら業者に見に来てもらって入居日までに設置を終わらせてもらうのがベストです。

  • ママりんりん

    ママりんりん

    すみません、途中文章が変になってしまいました🙇

    • 4月16日
  • ママりんりん

    ママりんりん

    ちなみに我が家はエアコンは知り合いの大工さん(工務店)経由で購入したのですが、12月に設置場所の確認で家に入ってもらいました。

    それを元にエアコンを見繕ってくれて引渡し日から工事開始してもらいました。

    • 4月16日
るる

8月着工、12月完成予定ですが先日冷蔵庫洗濯機など一式購入しました…笑
配送を待ってくれるそうなので、欲しい型番があるうちに注文したくて。
一緒に知り合いのおっちゃんが着いてきてくれて値切ってくれました😂
現行は高いから型落ち狙ったんですけど「12月に初期不良が分かっても、交換の場合は多分現行品しかないんでラッキーですよね」と言っていてそう言う考え方もあるんだ…と笑ってしまいました😅笑
早めがいいと思います!