※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

小学校での個人情報の承諾について悩んでいます。ホームページへの写真掲載はNG、卒アルはOK。PTA情報提供にも疑問。どうすればいいでしょうか?

小学校での個人情報の取り扱いについて悩んでます!
承諾するかどうかを決めないといけないのですが、
・写真や映像を学校のホームページ、卒業アルバム等に掲載すること
について、学校のホームページは誰でもアクセスできるし写真など載せないでほしいですが、卒アルは載せて欲しいです。
こういうのって、意見?してみていいのでしょうか?
ホームページと卒アルを同じレベルで考える方がおかしな気がするのですが💦
他にも
・PTAに児童や保護者の氏名、電話番号、写真等を提供すること
というのもありますが、これは承諾しないと我が子だけ何か可哀想な目に遭うとかあると思いますか?
PTAがどんな場面で氏名や電話番号、写真を必要とするのかわからなくて。

コメント

さかた

学校のHPと卒アル一緒にするのおかしいですね😰うちの子はまだ幼稚園なのですが、小学校だと当たり前なんですかね💦私なら気になるのでちょっと聞いてみると思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おかしいですよね😅
    全然別ものじゃ?って思います。
    月曜日聞いてみようと思います!
    コメントありがとうございます😊

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

氏名や写真はPTA新聞などで使われる可能性があると思います!校内で配られるものです。電話番号は、おそらくなにか保護者同士で連絡を取りたいときに、お知らせしてもいいかどうかではないでしょうか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    PTA新聞、なるほどです!
    校内で配られるならそこまで気にならないです😊
    参考になります✨
    コメントありがとうございます!

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしかしたら地域に配られる可能性もあるので、一応確認してみるといいと思います。意外と区長さんとか民生委員の方などに配られていることがあります。

    • 4月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しく教えてくださってありがとうございます!
    イマイチ想像がつかなかったので、助かります✨

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、もしかすると他の学校に配られる可能性もあります。他の学校に配られても、他の学校の先生に見られるだけだと思いますが。

    • 4月16日