※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆな
子育て・グッズ

上の子が手がかかり、食事に関して悩んでいるが、下の子は手がかからず食事も順調。上の子にイライラしてしまい、可愛く思えない。将来は改善されるでしょうか?

上の子の事が最近かわいく思えません。
ご飯あまり食べない
好き嫌い多い
食べるのがとにかく遅い
お菓子ばっかり欲しがる
ひどい便秘
最近ほんとに手がかかります。
4歳くらいならみんなこんな事はよくある事だと思います。

下の子はまだ0歳だし自分で何もできないし、まだイヤイヤとかもないしあまり手がかからないですし
下の子はほんとになんでも食べるしBF頼りまくってますが作り甲斐があります。
上の子は離乳食の時からほんとに食べなくって苦労しました。
最近上の子が前にも増してご飯全然食べないし、とにかく食べるのが遅いしめちゃくちゃイライラします。

比べたらダメだとわかってます。
でも下の子はなんでも食べてくれるし、まだイヤイヤとかがなくかわいくて仕方ないんです。今は癒しでしかないです。

上の子には最近イライラしかしなくてかわいいってあまり思えません。
下の子も3.4歳になったら同じような感じになるかもしれませんが今はほんとに上の子にイライラして怒ってばっかいます。
もちろん我が子だし大事な子です。
時期が来たら上の子が可愛くない症候群はマシになりますか?

コメント

ツー

自分の経験上で言うと、下の子が2歳位になってイヤイヤしだすと平等にイライラするようになるので、どっちが極端に可愛いっていうのはなくなりました🙆

はじめてのママリ

マシになりましたよ🙌
上のお子さんとうちの上の子共通点多いです(便秘以外)が可愛くない症候群はおさまりました。今は下の子絶賛イヤイヤ期です。かといって下の子可愛くないとかではないです‥上の方と同じ心境です😅