※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

鶴瓶さんの麦茶だけ体が受け付けない。他の麦茶は大丈夫。同じように感じる人いますか?

麦茶は麦茶でも
鶴瓶さんの麦茶だけ体が受け付けなくて
飲んだらいつも気分悪くなるんですけど
麦茶ってどれも同じ成分?というか入ってるものって同じですよね😓?

優しい麦茶、やかんの麦茶、オリジナルブランドの麦茶など
鶴瓶さん以外の麦茶はどれ飲んでも大丈夫ですが
鶴瓶さんのやつだけ気分悪くなります💦

同じのようにこの種類だけダメって感じの方おられますか😱?

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります!
娘が、鶴瓶さん🆖です。
私はむしろ、つるべーです。

私は、麦茶ではなく、
緑茶、にNGあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱりあるんですね😱
    沸かした方もペットボトルもどちらもダメで
    ペットボトルの方が拒否反応が酷いので
    何でなのかなと思ってました😓

    • 4月16日
ゴルゴンゾーラ

入っているものはほぼ同じだとおもいますがか、大麦の産地や種類が違ったり、入れてるティーバッグの素材が違ったりもするので、そういうので受け付けないというのもあるのかもしれませんね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    沸かす方じゃなくてペットボトルの方が気分悪くなるのですが
    ペットボトルでも工場で作られる時のティーバッグとかが関係してるんですかね💦
    自販機にこれしかないときとか困ります🥲

    • 4月16日