![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で10週目の赤ちゃんを抱えている女性が黄砂によるアレルギー反応で蓄膿に悩んでいます。耳鼻科での治療が効果がなく、漢方薬も試みたが効果がなかったため、薬の服用に関する経験や助言を求めています。
もうすぐ10週目に入るベビーを
妊娠中です、
黄砂によりアレルギー反応で
蓄膿になってしまいました💦
耳鼻科に行っても点鼻薬や
カロナールの痛み止めをもらうぐらいで
何もよくなりません🥲
顔や頭が痛く匂いも一切しなくなり
とてもつらく、仕事にもなりません、🥲
色んな耳鼻科に行って漢方薬をおねがいしましたが
そんなのじゃ効かないとおもう、といわれ
だしてもらえず、
薬飲む?と言った産婦人科がありましたが
リスク覚悟でとのことだったので
やめておきました。。。
妊娠初期で蓄膿になった方
いらっしゃいますか????
もし薬飲んだとしたら
何周目から飲みました?
影響などありましたか?
教えて頂きたいです、
ほんとに辛くてどうしようもなくて🥲
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は妊娠期間の花粉アレルギーが辛かったです…
お薬は医師からすすめられないとのことで、
鼻うがいをしました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
13.4週ぐらい(曖昧…)から飲める抗生剤があったと思いますが…20週になる前に飲んだ記憶があります!
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですか、
もうすこしして
なおらずだったら
その位に薬のもうとおもいます!
ありがとうございます🙇♀️- 4月15日
![さおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さおり
見当違いでしたらすみません🙇♀️
私も初期の頃に今まで無かったアレルギーを発症しました。
咳・鼻水凄かったですが、薬は飲まず耳鼻科で貰った点鼻薬と鼻うがいで劇的に良くなりました!
-
はじめてのママリ🔰
点鼻薬、はなうがい
今日処方してもらったので
がんばってみます🥲
ありがとうございます- 4月15日
はじめてのママリ🔰
はなうがいですね!!!
やってみようと思います
ありがとうございます🙇♀️