
子供の歯列矯正。いろんな意見がありますが、いつ頃から始めるのが良い…
子供の歯列矯正。
いろんな意見がありますが、いつ頃から始めるのが良いのでしょうか?
今年長で、全部乳歯です。
中心線が少しズレていて、顎もよく見ると少し歪んで見えます。
また、歯の隙間が狭いです。
私が歪みあるため、遺伝かと。
私は矯正してもらえなかったので、我が子には絶対してあげたいのですが、いつ頃スタートするのが良いのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

かすてら
私が通ってる矯正歯科では12歳頃までは、不良習癖や機能的不正咬合の改善を行って、12歳頃以降はよく見るワイヤー治療をすると言っていました🪴
顎も少し歪んでいるのであれば、それに合った治療して、その後ワイヤーになるのかな?と思いますが、矯正歯科は本当先生によって治し方、考え方が全然違うので、ご相談されるのが1番かな?と思います🌿
私は医院を探す目安として、日本矯正歯科学会の認定医、専門医を検索して相談に行っていました!
適当に歯並びだけ治そうとするとこもあるので注意です😕
私は25歳から始めていますが、本当お金も時間もかかりました、、
子供の時にしていたらもっと早く終わっていただろうに😂
ママリさんのお子さんは幸せ者です🤭✨
コメント