※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
妊娠・出産

初診と再診料の保険内外の違いについて、妊婦健診前の検査料金に関して疑問があります。午後に聞けなかったため、違いが気になっています。

医療事務の方、教えてください😢
初診、再診料が保険内と保険外になる違いは何でしょうか?
妊婦健診前の子宮頸がん検査をしました。
料金が高かったので1人目の時と何が違うのか領収証を確認したのですが、
1人目の時は、再診料が保険内で今日は保険外でした💦
どんな違いがあるのでしょうか?
午後から休診で聞けなくてなんかモヤモヤしています😢

コメント

あきすけ

大まかに検査の保険外と保険内の違いは、
無症状や個人的に検査するものは保険外
自覚症状があったり、医師が必要と認めた場合の検査は保険内
という感じですね🤔

  • ゆう

    ゆう

    心当たりがありました💦
    1人目の時は出血があったので、その診察もありました!
    今回は普通に検診だったので、保険外なんでしょうね😥
    詳しくありがとうございました!妊婦健診前の実費は高くてびっくりします💦😥😥

    • 4月15日
mitsuna

妊娠中の子宮頸がん検査ですかね?🤔
子宮頸がん検診は住まいの地域によって補助が違うので難しいですが。
もしかしたら前回の検査から2年(年度)経過してないから補助が使えなかったのかも。
そうなると検査自体が実費になるので、診察代も実費にしたのかもしれません。

それか前回と受信した時の患者さんの状況とかによっても変わります!

  • ゆう

    ゆう

    妊娠中の子宮頚がん検査です!
    私の住んでる所では、子宮頚がんは補助出ないんです💦
    詳しくありがとうございました😊✨

    • 4月15日