※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

授乳中に暴れる4ヶ月の男の子。助産院では体重増加に気を使わず、寝る前と夜中の授乳が重要とのアドバイス。手をバタバタさせる行動に困惑。原因不明で同じ経験の方いますか?

授乳中に暴れます。
生後4ヶ月の男の子を完母で育てています。最近授乳中に手をバタバタさせて暴れるようになりました。遊び飲みもありますが、助産院で相談すると今はそういう時期だから体重増加も気にせず、寝る前と夜中さえ飲んでいれば心配ないと言われました。でもその飲んでいる時に手をバタバタさせてパチンパチンとたたかれます。手を持ってあげると落ち着くのですが、離すと絶対に振り回します。急にそうなったので何が原因かわかりません。げっぷをさせても、休憩させても同じです。同じような方いらっしゃいますか?

コメント

わー

細かい月齢は忘れましたが、うちの娘もある時期から大人しく飲まなくなりました。
授乳中おっぱいをパンチしてきたり、足でいろいろ蹴ってきたり、髪の毛を引っ張ってきたり、集中して飲まなくなりました。多分色々気になる時期なのかなと思ってました。
助産師さんにも好奇心が出てくる時期だから問題ないよと言われ、特に気にしてなかったです。

本当に眠いときやお腹が空いてるときは比較的集中して大人しく飲んでました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    眠い時、お腹が空いてる時、同じです!
    好奇心、確かにすごく出て来てるような気がします。
    寝返りもしそうでしなかったり、音に敏感になったり💦
    でも私だけじゃなくて良かったです😊
    ありがとうございます!!

    • 4月15日
はじめてのママリ

結構長いことそんな感じです。胸側の手は私の脇の下に下げて、外側の手は私が握って授乳しないと服引っ張られます。遊び飲みです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    遊び飲みの一つなんですね!
    私も手をもって授乳すると落ち着くようでそうするようにします😭
    ありがとうございます!!

    • 4月15日
mana

うちの子も最近そうです!
うーうーしゃべりながら手も足もバタバタさせます🥲
助産院で相談されたんですね☺️
大丈夫ということで私も安心しました♪参考にさせてもらいます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私だけじゃなくて良かったです😭
    クッションから落ちるんじゃないかってくらい暴れる時もあって💦
    でもおっぱい離れると必死で探すのでどっちやーってなってます(笑)

    体重増加とかは気にしないで大丈夫って言われました!
    赤ちゃん自身で調整する時期だから増えない子は増えないらしいです😊

    • 4月15日
  • mana

    mana

    わかりますー!
    自分で口離したくせにすぐ探して
    咥えて離しての繰り返しです🤣

    安心しました!
    ありがとうございます😊

    • 4月15日
すうちゃん

完母で女の子ですがうちも一緒です!
4ヶ月になった途端に
暴れ出しました😵‍💫😵‍💫

私の指握らせたり、
ガーゼやタオルを持たせたりしてます。
振り回すけどタオル握ってると
私への衝撃が少し緩和されます🤣笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!ガーゼやタオル持たせるのいいですね😊
    私も胸を何度叩かれたことか、、、(笑)
    乳腺炎になった時にされた時は本当に泣きたくなりました(笑)
    持たせてやってみます!

    • 4月15日
えりんぎ

うちも足バッタバタですよ!笑
咥えさせるのも嫌で自分のタイミングがいいみたいで、こだわりというか何というか、、😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自分のタイミングめっちゃ分かります!うちも咥えたいのに何回かチャレンジして上手くいかなかったらぷいってされます😭
    暴れたい年頃なんですかね(笑)

    • 4月15日
  • えりんぎ

    えりんぎ

    深く咥えてほしいから、乳首を口に持っていくと怒ります🤣でも、自分じゃ上手くいかず泣きます😂なんなんですかね!?笑
    多分そうかもしれないですね😑ぐずりも以前に増していて、新生児並みです💦

    • 4月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ぐずりひどいのも同じです😭
    寝つき最近よかったのに4ヶ月入った頃からまた寝ぐずりがひどく、夜中も格闘してます(笑)
    頑張りすぎず、子育て頑張ります!笑

    • 4月15日
  • えりんぎ

    えりんぎ

    わかりますー!寝かしつけもトントンでいけてたのに、急にギャン泣きで、、抱っこで寝かしつけに戻りました😅日中も割とグズグズでコニー様様です、、(もう重くてコニーが伸びそう、、)

    • 4月15日
はじめてのママ

そういう時期なんですかね
うちも困ってます😂
授乳中、同じく手や足をばったばったさせるので、胸のあたりや顎のへんとか、毎日引っ掛かれて、傷が増えるばっかりで治るの追い付いてません(笑)
服やインナーもぎゅー!っと握って思いっきり引っ張られますよね😂
おー強いねーとかって言ってますが、引っ掛かれるのは地味に痛いのでこまめに爪切ってるんですがなかなか、、、