![Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
39週4日で入院し、子宮口を広げる処置が4日かかると言われ、自費で20万円以上かかることに戸惑い。出産費用が100万円を超える可能性あり。入院日からの経過について教えてほしいです。
初産の計画無痛分娩について。
入院から何日くらいで出産されましたか?
私は39w4dで入院が決まりました。
数日前の検診で内診をしてもらい、
子宮口柔らかくなってきていて、少し開いている
とのことでしたが、ベビーの頭が
まだ骨盤にはまっていませんでした😣
そのためか、入院当日から子宮口を広げる処置を
始めると伺いましたが、
4日くらいかかると思って欲しいと言われました。
土日挟むので平日2日間子宮口を広げて
土日では処置しないとのこと。
誘発する4日分は自費で入院。その金額20万超えます...
誘発で4日もかかるとあまり情報を見たことがなかったので
日数+加算になる料金に戸惑っています💦
出産費用合計100万超えてしまうことを
先日聞きました...
入院日からの経過など教えていただけると嬉しいです😣
よろしくお願いします😌
- Y(1歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
誘発だと数日かかることザラにありますよ😥とくに初産さんは😥!
わたしは2人目破水→入院→陣痛なしなので陣痛待ちでした!1日経って陣痛なければ促進剤という流れでした!子宮口は5cmひらいてたので子宮口ひろげる処置はなしでした!(3cm以下だったらありました)結果促進剤する3時間前に急に陣痛きて産まれたので促進剤なしでしたが💦
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
誘発は時間がかかるかもですね💦
促進剤との相性が良ければ、早いかもしれないです!
私が初産のときは3cm自然に開いていて広げる処置はなく、でも柔らかさとかが微妙だから、今日は生まれないけど明日は生まれるかなって言われてたのが、初日の促進剤使ってから6時間で生まれました!
-
Y
コメントありがとうございます!
ご経験教えてくださりありがとうございます🙇♀️
3センチくらい開いていると広げる処置しないで促進剤に進むことができるかもしれないんですね!
あと5日くらいあるのでその間に進めば良いのですが...- 4月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
無痛分娩ではありませんが、初産で計画誘発分娩をしました。
誘発開始後6日目で産まれました💦
私の場合、子宮口が固く全く開いてなかったことも原因かもしれません。
誘発2日目で陣痛がおこってる人もいたので薬との相性や赤ちゃんのやる気次第でしょうか😅
Y
コメントありがとうございます!
そうなんですね💦計画無痛でも2日目には出産されている経験談が多かったので...4日は驚きました😣
色々な進み方があるんですね!
ご経験教えてくださりありがとうございます🙇♀️