
股関節脱臼の症状で、開脚が足りず抱っこ紐も使いにくい。再診断が必要か悩んでいます。
何度も質問してすいません。
股関節脱臼のお子様をお持ちの方に質問です。
先日レントゲンをして問題なかったのですが
股関節脱臼の症状を調べると
カエルのように足を開いた時
膝が床につかないと疑いがある
とありました。
床にペタッと床につかないのは
おかしいのでしょうか?
エルゴの抱っこ紐もお腹を挟むような
大きな開脚が出来ず使えません。
身長や体重、首すわりの条件を
クリアしているのですが開脚が足りません。
もう一度、診てもらった方がいいでしょうか。
補足で、実母が赤ちゃんの頃、股関節脱臼でした。
- ♡︎(8歳)
コメント

ひまわり
股関節脱臼って素人目だと分からないから心配ですよね💦
うちは股関節脱臼ではありませんでしたが、3ヶ月ごろはまだエルゴうまく使えませんでしたよ〜。ベビービョルンで足の開き具合を調節していました。そしてカエル足にしても膝はつかなかった気がします!抱っこ紐やカエル足以外で心配なところはありますか?他にはとくにないならまだ様子見でもいいのではと思いました😊
もちろん安心するには診てもらうことが一番だと思いますが🍀

ぐみち
生まれてすぐは何も言われなかったんですけど、1ヵ月検診時に股関節が硬いと言われました。
足を開いた時に膝が床に付かなくて
このままだと脱臼しやすかったりこれからの検診でひっかかりやすいよ!!との事でおむつをはいて上に布おむつ(タオルでも可)をまいておむつカバーで固定、強制的に足が閉じないように、常にカエルさんのような開脚になるようにしてました!!
お風呂の後は体が温まってるうちに股関節の開閉運動?マッサージなどしてたら自然とパカッとなりました👶
参考までにお伝えしたくて。。。
保健師さんや助産師さんに相談する所はありますか?
-
♡︎
やっぱり床につくのが普通なのですかね?
色々やられていたのですね!
整形外科ではもう検査済みなのですが
なんだか心配なので
もう一度診てもらおうかと思います!- 1月23日
-
ぐみち
床につくのが普通なのかわかりませんが、赤ちゃんにも個人差があると思うので体が柔らかい子もいれば少し硬いかなー?って子もいると思います(^^;;
でも、安心の為にお医者さまに見てもらうのが1番確かで安心ですもんね☆- 1月23日
♡︎
素人目だとやはり難しいですよね😖
もうすぐ4ヶ月なのですが
いつ頃エルゴは使えましたか?
診てもらうのが一番ですよね。
もう一度診てもらおうかと思います。