
子ども名義の銀行口座作成について、親の印鑑と子ども用の印鑑どちらが良いか迷っています。親と一緒にするべきか、子ども用を作るべきか悩んでいます。
カテ違いだったらすみません🙇🏻♀️
子どものお年玉やお祝い金の管理、貯金のために
子ども名義の銀行口座作った方いらっしゃいますか?
その時の印鑑は親と同じものにしてますか?
子ども用の印鑑を作ってあげて
それで申請したほうが良いと思いますか?(>_<)
子どもの下の名前でちょっと可愛い印鑑を
記念に作ってあげてもいいなあって思いますが
銀行口座を作るにあたって
親と一緒にしたほうがいいのか分けたほうがいいのか…💦
- 𝑚𝑖𝑖

BB
子供のハンコで作った方がよいかと思いますよ(*´ω`*)
もし、カードを無くしてしまったらママさんのハンコをあげなきゃ行けなくなってしまいます!

おーみー♡
子供用の印鑑作りました(^^)
女の子なので下の名前で作りました♡
将来 はい、って渡せるように頑張ってます♡

mah32
子供名義の通帳作りました(о´∀`о)
印鑑も娘用に用意しました😊
一般的な名前なので、安いものを購入しましたよ😃

ちびmama
うちは3人とも
それぞれに子供用の印鑑を
作ってそれを銀行印にしてます♡
同じにしてると
子どもたちが大きくなった時に
印鑑の変更をしなきゃいけないので
めんどくさいかな?と思ったので..

りーやん
私は子供の印鑑を作ってあげました。
通帳と印鑑をそのまま渡せるので。
親と一緒だと今後、印鑑の変更手続きをしないといけないのと、もし印鑑をなくした場合自分のだけではなく子供の分も変更手続きしないといけなくなりめんどくさいので。

梅ちゃん
子供が結婚しても使えるように、下の名前で印鑑作りました。
名義も子供名義です。

退会ユーザー
私は取り敢えず自分の印鑑と一緒にしました(*'ω'*)
理由は、印鑑を作る...となると時間が掛かりますし現金を自分で持っているのが嫌だったので( •́⍛︎•̀ )
印鑑は後で簡単に変更出来るので☺

ひめこた
ハンコは親のと同じやつでつくりました。
確かに変更が必要になるんですが、まだまだ使わないし、今ハンコ作っても忘れてしまいそうで心配だったので。

ブタコ🐷
初めまして‼
人それぞれだと思いますが、私は上の子二人の時も含めて小さい内だけ印鑑は親と同じものにしました。
子供が増える度に1人1人作ってると大変なので😵💦💦
高校生くらいの年齢になったら、バイトもすると思うので、その時に新しい印鑑と別の通帳を渡しておくのが一番かなと😌

まうたん
子ども用の印鑑作りました☺︎
どの印鑑か分からなくなっても困るので、息子も娘も下の名前でそれぞれ作りましたー!

退会ユーザー
私の印鑑で作りました😊
将来、その通帳を渡す予定もないです!
進学や就職などで必要になった時
そこから出してあげたいと思ってるので、
現金では渡しません😊
なので私の印鑑で作りました💓
息子の印鑑はそんな今作っても
使う時ないので、
就職する時に作ってあげようと
思ってます😊

ままり
はんこはわざわざ子供用には作っていません。
渡すとなってもまだまだ先の話だし、とりあえず親と同じやつです。
2人目、3人目となったときに一人ずつまた作るのも…と思い:(;゙゚'ω゚'):
印鑑ぐらいだとすぐに変更ですしね!

𝑚𝑖𝑖
みなさん回答ありがとうございます♡!
丁寧に教えてくださったのに
まとめての返信で失礼します( ; ; )
ごめんなさい( ; ; )💦
とっても勉強になりました!
みなさんみたいに深く考えてなくて
あ〜 そんな場合もあるか〜って
気付きました。゚(゚^ω^゚)゚。
印鑑登録の変更が簡単に出来るということで
まだ娘の印鑑は作れていないので
とりあえず私と印鑑で口座開設して、
のちのち娘の印鑑を作ったときに
変更しようかな〜?と思います☺👌🏻
みなさん ありがとうございましたm(__)m♡

hoshiko
子ども用にゆうちょで口座作りましたよ!
お祝いのお金やお年玉などを貯めてます。
印鑑は親が使うので作りました。
-
𝑚𝑖𝑖
回答ありがとうございます♫
ゆうちょで作られたのですね😊
わたしも最初は印鑑同じものでやろうと思います!- 1月23日
コメント