※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

家の近くでの仕事の魅力と通勤のメリット・デメリットについて相談しています。周囲の意見を知りたいです。

家の近くで仕事に就くのってどうですか??
近くは徒歩で行ける距離とかです。

育休明けに転職を考えてるんですけど求人見てると割と家の近くに出てたりして徒歩とか自転車ですぐの距離ってすごく魅力的に感じました🥹

ただ今までは電車乗って通勤でその時間に音楽聴いたりなんか1人でぼーっとする時間が息抜きでもありました。

その分遅延したりした時は大変だし電車に乗り遅れないように保育園で朝バタバタだしって感じで大変でしたが、、

旦那には行動範囲?生活の範囲?が狭いのって楽しくなくない?とか言われてなんとなくいってることわかる気もしたり🤔


みなさんだったらどう思われますか?、

コメント

deleted user

職場まで徒歩5分です😂
上の子預けてる保育園の方が遠いです笑
私は仕事行くのに時間かけて行きたくないので家の近くで探しました!
マイナス点は職場近すぎて家バレしてることですかね🫠笑
他に悪い点はないです!職場が近いと子どものお迎えもすぐ行けるし、すぐ帰れるし、なんなら休憩中帰れるし最高です🥺👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5分めちゃめちゃ近い🥺👏
    家バレは嫌ですね笑笑

    うちは保育園も徒歩3分とかなので職場も近かったら楽だろうなその分朝ゆっくりできるなーとか考えます🥺

    休憩中帰れるの最高ですね😳

    • 4月15日
deleted user

私は家バレたくないし、通勤時間が自由時間なので、近くは絶対いやです😂
職場の人と休日出会ったりも嫌なので、車で30分のところに勤めてます笑笑

すぐに家に帰れるのは魅力だなーとも思います!

🐻‍❄️

私は近くないと続かないので極力近場で探します😂!笑
独身だったら行動範囲が広がって楽しいかもですが、子供もいて家事もしなきゃいけないとなると時間に限りがあるし、毎日のことなので通勤時間がもったいなく感じます💦

愛夢

私は近くがいいので自転車で10分ぐらいのところです☺️
子どもが産まれる前は家の裏の職場でした😂
近いに越したことはないと思っているのでいつも近場です🤭

ママリ

めっちゃ楽です!
私は仕事探す際、近場で探しました!
通勤楽ですし学校近いのもあり何かあればすぐ対応出来ますし、出勤時間もギリギリに出ても間に合います(笑)

はじめてのママリ🔰

正社員時短で育休から復帰して、電車と徒歩で家から45分くらいかかります。
私は、職場の人と休みの日にバッタリ会ったりしたくないタイプなので、仕事と家が距離があるほうが気楽です。

ただ、来年から子どもが小学校にあがりますが、私が朝電車に乗る時間より、子どもの登校時間のが遅いようなので、時短を出勤遅めにしてもらうか、もう少し家から近い職場に転職しないとと思ってます。
帰りは学童があっても、朝から鍵っ子で子どもに一人で出て行ってもらうのは心配なので‥
なので、長く続ける予定であれば小学校にあがった時のことも考えて、職場を探したほうがいいかと思います!

りんご

車で5分です!🚗
フルタイムで働いても早く帰れるし最高です😚💓

ママリ

近い方が朝余裕があっていいですよ😊
前職では電車+徒歩40分くらいかけてましたが今は保育園での支度入れても15分くらいです!
確かに音楽を聴く時間も減るんですがとにかく朝が楽!