※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

息子がコアラ抱っこでしか寝ず、背中スイッチが発動して泣く。いつか普通に寝るようになるでしょうか?悩んでいます。

息子がコアラ抱っこでしか寝ず
下に置くと背中スイッチが発動してすぐ泣きます🥲
これはいつかましになるんでしょうか?🥲
コアラ抱っこでしか寝ないのも何ヶ月かしたら
普通に寝てくれるんでしょうか?🥲
このままコアラ抱っこで寝させてていいのか
悩みます、、、。

コメント

ママリ

2ヶ月までは抱っこでしか寝なかったです😳
3ヶ月すぎてから泣いても自分が耐えれるまでベットで寝かしつけてたら、今は昼も夜もベットでセルフねんねしてくれるようになりました。

抱っこだと沢山ねてくれますよね🥺

りり♡

背中スイッチいつまで着くのーって思いますよね😭

うちの子は背中スイッチは10ヶ月頃にはどんどんマシになりましたよ🥺
ただ今でも寝る時は抱っこです😂
1歳10ヶ月😂

きなこ

うちの長男は横抱き縦揺れじゃないとだめなタイプでしたが
2ヶ月くらいで
こっちの限界がきて添い乳にしちゃったのであれですが
結果的にセルフねんねができない子になっちゃいました😂w
断乳するのに7-9ヶ月の間
横抱き縦揺れで寝かしつけたりしてましたね、、、、
次男は
コアラ抱っこ、、縦抱きじゃないとだめなタイプでしたが
学習して添い乳せず
お乳あげたら床におく
泣いてもおいて
とんとんを繰り返した結果
︎︎ついにとんとんねんねを習得したのが2ヶ月でした🥺笑
でも、いずれも子の性格によると思います、、、

ひー

息子もコアラ抱っこでしか寝てくれなかったですよ!🥹
でももう自分の睡眠不足がきつすぎて私も諦めてその方が楽だからそのままずっと寝てました❤️😊
いつの日かその状態からだんだん横にずれて腕枕になっていき、いまでは腕枕すら外れてゴロンと寝てくれますよ🥹💚笑
だから大丈夫です❤️😊