![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
健診頻度が2週間になるか聞いたら、次回は3週間後でGWは4週間後。エコーがないと2ヶ月成長が分からず、マタニティスイミングに医師のサインで3,300円請求。
健診頻度はいつ2週間間隔になりましたか?
本日24週6日で健診に行き、次回から2週間間隔かと思っていたら、「次回は本当は3週間後、でもGWだから4週間後」と言われました。
しかも今回はエコーがなかったので、次回までエコーがないと、丸2ヶ月成長が分かりません。
さらに余談ではありますが、マタニティスイミングを始めようと思い、必須である医師のサインをお願いしたところ、「差し支えないかどうか分かりかねます」と書き換えられた挙句、3,300円請求されました…。
みなさんのところもこんな感じなのでしょうか😭?
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは24週の検診の後は26週のときでしたが、助産師外来のみでエコーはありませんでした💦
28週でスクリーニングするみたいですが、4週でも不安だったのに2ヶ月なんてこわいですよね🥲
別でお金はかかりますが、私は4週間あけるのが怖かったのと前回死産しているので、しっかり見てもらうために妊婦外来で行ってました!
![Aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Aya
26週までは月一
26週から2週間
36週から1週間
でした🙌
たぶん4週間後の検診のあと、2週間になるんじゃないですかね😳
-
Aya
エコーは毎回必ずやってました😳😳💦
- 4月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
23w0dで健診、次は2週間後と言われているので25w0dに予約を入れています。
私の場合は前置胎盤なので毎回経膣・経腹エコーで診る必要があると言われているからかも知れませんが😅
エコーないとかあるんですね😅💦
健診でエコー必須の週数はあり、それ以外は基本的に産科判断となりますが、ほとんどの産院はやっていると思っていました😅💦
マタニティスイミングに関してはやったことないので分かりませんが…
今のところ順調ならそう書いて欲しいですね😅💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちのところは24週から2w毎ですが、GWや年末年始などを挟むと3w以上になることもありました🙌
ただ、エコーは毎回ありました😅💦
サインにお金がかかるのは仕方ないですの😣うちもお願いするとなると3〜5千円かかるはずです!
マタニティスイミングの内容がわからないのでそう書かれたのでしょうが、そう書かれると自分もスイミング先もなんとなく不安になりますね、、、😅
![🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰
24週の次から2週間ごとです!
エコーないことあるんですね🫨
どこの病院も毎回必ずやるものかと思ってました…
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの所は前回18週今回22週で検診受けたのですが、次2週間後と言われたので24週の週で予約入れました🍀
エコーは毎回必ずやります🥺
病院によっては毎回やらない所もあるみたいですね💔
ただ子宮底長は2回しかやらないぽいです!
わたしだったら不安なのとエコーみたいので他のクリニックでエコー外来だけ行きます🙃🎀
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
22w6dで次は3週間後、そこから2週間置きねと言われました!
腹部エコーは毎回やっていて、先生が気になるときは内診もしています。エコーないとかあるんですね👀
うちはむしろ助産師さんからマタニティスイミングとか良いよ~と言われてました。そんなこと書かれてはママもスクール側も不安になっちゃいますよね😖💧診断書と同じと考えれば金額は妥当かもですが、差し支えないかどうか分かりませんと書かれては良いとの診断にならないのでは…と考えてしまいますよね😢
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みなさんコメントありがとうございました😊
まとめてのご返信で申し訳ありません💦
やっぱりエコーやらないのって珍しくはあるんですね😔
毎日胎動は感じていて元気だとは思いますが、不安は大きいので、他院での健診を受けている妊婦でも受け付けてくれるところでスクリーニングを受けようと予約しました✨
はじめてのママリ🔰
4週のところ2週でいってました!