※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那と離婚したいです。ただ親権のことが怖くてたまりません。娘をとられたら嫌です😭

旦那と離婚したいです。

ただ親権のことが怖くてたまりません。
娘をとられたら嫌です😭

コメント

はじめてのママリ🔰

よっぽどのことなければとられないですよ🙆🏻‍♀️!

もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

生後まもない乳児の場合はよほどの理由がない限りは母親が有利ですよ😊
離婚理由、普段のご主人の育児協力度などにもよりますが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今里帰りで、旦那が来るのは週一。ただ泊まるだけで夜中も起きないです💦

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那の実家が裕福なのですが
    それも関係しちゃいますかね😢
    私の方はいたって普通の家庭なので💦

    • 4月14日
deleted user

離婚の原因がママさんにあって、余程ママさんが不利になるような状況でもない限り親権をとられることはないと思います😌
大体の場合親権は母親が優先されるので😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那の実家の方が裕福でも関係ないですかね💦

    • 4月14日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ママさんが収入ゼロで絶対子育てできないとかなら別ですが、裕福な方が親権とるとかではないですよ😌

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 4月14日
ママリ

今自分の実家にいて周りに頼る人もいる環境ならかなり有利に動くと思いますよ!
子供の環境をなるべく変えないことが優先されるので、今の環境のままでいれるなら親権とられないと思います😊
赤ちゃんならママさんが病気で育てられないとかそういった理由がなければ親権がご主人に渡ることはないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったです😭😭

    • 4月14日
deleted user

コメントも見ましたが、片方の家が裕福であっても、普通に暮らしができるなら親権はママにいきますよ🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

母親が虐待でもしてない限り希望すれば親権は母親にいくことが大半です
そのくらい親権に関しては母親が強いですよ😊