

ままま。
あたしとイチャイチャしてる時に急に来られても平気なんだね🥰??とか……?笑
エロい事で釣るしかおもいつかない、、笑

はじめてのママリ
義両親と仲良くなれなくて、お互い嫌いになっちゃって、私たち夫婦は離婚になるかもしれないけど、それでも敷地内同居したいの?
って聞いてください!
縁起悪いですが、旦那さん先に亡くなったら、住む所無くなると思います😱

ぽこぽこ
魔法の言葉...ではありませんが、敷地内同居を回避できたので、その時伝えたのは
常にいるかいないか気にされるのは嫌だ
平屋に出来ないから嫌だ、駐車スペースをしっかり確保したい(敷地がそこまで広くないので、敷地内同居なら2階建てで、車もギリギリでしか停められませんでした)
敷地内じゃないほうが、確実に私の機嫌がいいと思う
です。義両親とは仲悪く無いですが、やはり敷地内となると気を使うので、家でも気を使うような生活はしたくないと強く伝えました。

初めてのママリ🔰
義父に自分の家をどうにかしてもらわないと...や義母には私たちには私たちの生活があるじゃない?(干渉しないよ)等々遠回しに言われ、旦那から土地代を理由に敷地内同居を言われましたが、毎週会う予定を入れたり、アポなしで家にくるなど、わきまえない人達だと嫌いになってしまったので、私たちの生活があると言いながらあなたの親は離れて住んでいても、毎週会いにくるし、私はそれがしんどいのに今まで努力して合わせてきた。努力はずっとは続かない、毎週会うような関係性を求めている親とはこのまま上手くやっていけないし、それを許容しているあなたにも気持ちがなくなるので、お互いが長くうまくやって行くために、敷地内同居はやめて、いい距離感でお付き合いしていきましょう。って感じで旦那に言いました(笑)
旦那の実家は田舎で、友達みんな地元の子と結婚してみんな敷地内同居してますが、私はありえないと思って嫌われてもいいから自分の生活を守りました🫡💓

はじめてのママリ🔰
敷地内同居だと離婚する確率が5倍に増えるみたい。
ふーん
えっ私と離婚したいってこと?って面倒なぐらい絡む。

さくさくパンダ
スープが冷めない距離が1番いいんだよ✨仲良くて同居したのに不仲になる家庭が多いってよく聞くし、私はアナタの両親を嫌いになりたくないから程よい距離のところに住まない?🥺
で、2世帯or超近距離を回避しました笑
コメント