ココロ・悩み 通園先で精神的苦痛を感じています。保護者との関係がうまくいかず、距離を感じています。卒園後の再会が心配です。 通園先なんですが、とても小規模の園です。園で保護者の嫌な思いを何度も経験しました。スーパーなどで個人で偶然、会う時は何事もなかったように挨拶して世間話なんですけど、児童館や園では、他の保護者同士でコソコソしたり、距離を取ってきたりしてこられて、精神的に嫌で、園や児童館などの偶然、会う際には、こちらから距離を取ってしまいました。園を卒園すれば、もう会うこともないのでしょうが、正直、苦痛です。 最終更新:2023年4月15日 お気に入り 児童館 通園 はじめてのママリ🔰 コメント はじめてのママリ🔰 なにか子供同士でトラブルがあったことがあるみたいなことはないんですか? だとしたら考えすぎな気もします😞💦 4月14日 はじめてのママリ🔰 いいえ。考え過ぎじゃないです。近くに寄ろうとしたら、集団でさ~と距離を置かれましたし、こちらを見てクスクスされました。 4月14日 はじめてのママリ🔰 多分、その園の保護者、言い方が悪いんですけど、ボス的な方のご機嫌を悪くしてしまってからです。 4月14日 はじめてのママリ🔰 ボス的な人といろいろあったんですね💦 距離をとってしまったとのことですが、あからさまにですか? 卒園まであと何年でしょうか 小学校は違うんですかね? 4月14日 はじめてのママリ🔰 精神的に苦痛です。あからさまです。誰か見ても分かります。園に行きたくないけど、子どもの為に我慢してます。 4月15日 はじめてのママリ🔰 一緒にいる子供も気づくくらいならよくないとおもうので私ならはっきり子供がいるときくらいは普通にしててほしいと頼みます。できないのなら先生やまわりにも相談するっていいます! 子供はわかってなくて親の自分だけがわかってるかんじならしょーもない人間だとおもってもう無視します😎 4月15日
はじめてのママリ🔰
いいえ。考え過ぎじゃないです。近くに寄ろうとしたら、集団でさ~と距離を置かれましたし、こちらを見てクスクスされました。
はじめてのママリ🔰
多分、その園の保護者、言い方が悪いんですけど、ボス的な方のご機嫌を悪くしてしまってからです。
はじめてのママリ🔰
ボス的な人といろいろあったんですね💦
距離をとってしまったとのことですが、あからさまにですか?
卒園まであと何年でしょうか
小学校は違うんですかね?
はじめてのママリ🔰
精神的に苦痛です。あからさまです。誰か見ても分かります。園に行きたくないけど、子どもの為に我慢してます。
はじめてのママリ🔰
一緒にいる子供も気づくくらいならよくないとおもうので私ならはっきり子供がいるときくらいは普通にしててほしいと頼みます。できないのなら先生やまわりにも相談するっていいます!
子供はわかってなくて親の自分だけがわかってるかんじならしょーもない人間だとおもってもう無視します😎