
コメント

ままり
そもそも赤ちゃんの耳掃除毎日しないですね
傷つけたら怖いのであまりやらないほうがいいかも

退会ユーザー
赤ちゃんの耳はデリケートなので毎日はしないほうがいいです😔
耳垢って自然と手前にくるようになってるのでそれを拭う感じでお手入れで大丈夫です🙆♀️奥までやると奥に押し込めてしまうかもしれないので💦
-
はじめてのママリ🔰
説明不足でした😭
綿棒で耳の穴の中をお掃除したことはなくて、手前のところにでかい塊が1-3個くらいいつの間にか出現してます!- 4月14日

ままりま
毎日やると耳垢が増えてしまいます。
息子は赤ちゃんの時「お風呂上がりに毎日やってね」と産院で言われ、鵜呑みにしていたら
綿棒で押し込んでしまっていたようで、病院で取って貰いましたが、耳鼻科の先生に毎日やっちゃ駄目だよ!逆効果だからと言われました😅
-
はじめてのママリ🔰
えっそうなんですか!
耳の中まではやってなかったんですけど、ある日気づいたら耳垢がめちゃくちゃ出ててそう言えばお風呂上がりに産院では綿棒で耳拭いてたなーと思って拭いちゃってました😭
水が溜まってるところを綿棒で吸うだけだったんですけど、それは自然乾燥させる感じですか??😞- 4月14日
-
ままりま
お風呂上がりの体を拭く時にタオルで軽く耳を拭くだけで良いようですよ😅
綿棒の摩擦?で耳垢が出やすくなるみたいです😨
うちの息子は気が付いたら耳の穴が塞がる程耳垢が飛び出していてビックリして耳鼻科に行きました😅
基本的に耳垢とか水は勝手に出てくる様になってるみたいですよ😓耳垢が気になるようなら耳鼻科で一度見て貰うと良いと思います☺️- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
ままりまさんのアドバイス通り今日はタオルで優しく抑えてみました😞
耳の穴掃除しなければいいでしょって安易でした、、土日明けたら耳鼻科行ってみますありがとうございます😭- 4月15日

れい
それは炎症起こしてると思います
外耳道炎かな
耳鼻科に受診してくださいね
他の方も言ってる通り、耳垢は出てきたのを拭うだけで十分です
-
はじめてのママリ🔰
説明不足です!そもそも出てきたやつが大人もびっくりなくらい結構大きな塊で、直接耳の穴まではお掃除していません😭
でも炎症起こしてるから耳垢出ちゃうんですかね?予防接種まで待とうと思っていたんですけど主人と相談してみます😞- 4月14日
-
れい
たまにならそういうこともありますが、毎日だと炎症だと思いますよー
予防接種は小児科ですよね?
小児科だと耳垢はケアしてくれないので、耳鼻科に行っておくといいと思います!- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
1ヶ月前後で乳児湿疹が酷くて耳もガサガサになってしまっていたので保湿等で触りすぎて刺激になっちゃったのかもです😭
今のところ痒がったり耳垂れがあるわけではないので土日明け耳鼻科行ってみます😭- 4月15日

こっとん
今まで自分で耳掃除した事ないです😯
耳鼻科でささっとやってもらえますよ☺️
外側はお風呂上がりにぺぺっと拭いてるだけです!
-
はじめてのママリ🔰
耳の穴までは掃除してなくて、外側のところにいつも塊がこんにちはしてます😞
異常なんですかね、?主人に相談してみます😞- 4月14日
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい説明不足でした!
お掃除はしたことなくて、見えるところにいつもゴロっといます!穴のところに詰まってるとかではなくて、ぺぺっと拭き取れるレベルのところにいつの間にか出現している感じです