※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuu
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の子どもが作り笑いをする理由について相談です。怒りやイヤイヤ期で笑顔を見せることがあり、自分の感情のコントロールが難しいと悩んでいます。

1歳10ヶ月、作り笑い?ってしますか?

最近イヤイヤ期が激しく怒ってばかりだからなのか、私の顔をしっかり見て無理矢理のような満面の笑みをするときがあります。

自分が笑えばママも笑ってくれると思っているんでしょうか。
そんな事をさせている自分が情けないです。
この文章を打ちながら泣けてきました。

感情がコントロール出来なくて、イヤイヤ期が始まってからは怒ってばかりです。
まだ怒ってもよく分かってない月齢って思っててもダメです。

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日の育児お疲れ様です🥹

私も感情がコントロールできず怒ってばっかりのときが多々あります💦
怒りすぎてしまったときなどは、さっきはごめんね。と抱きしめたり、ほっぺにちゅってしたり、好きって愛情表現するようにしてます☺️

あまり無理しすぎないでくださいね😣💦

deleted user

ん〜、作り笑いしません😭
そんな器用な事出来ないと思います💦

イヤイヤ期激しくて、イライラしてしまうのわかります😭
私もそうでしたよ😭
作り笑いが出来るなら、怒らせないように良い子になる事も出来ると思います…😞

私は、頑張りすぎない育児をしてます‼︎
今注意しても、何がいけないかわからないので、萎縮するだけですし、余計泣いてしまってまたイライラで悪循環になったりしませんか?

暴れても危なくない限りは、少しそのまま見守る事も一つの手ですよ☺️👌
ほっとくのではなく、見守っているだけですし、危ない事しそうな時は、抱っこ無言で遠ざけてあげて回避する、が良いです‼︎
いけない事は後から学べますので、大丈夫ですよ☺️

はじめてのママリ🔰

うちの子してると思います!
ダメな事した時叱ったら、気まずそうな笑いして機嫌取ろうとしてるんかな?って時あります😇

子ども相手に常に余裕持ってイライラせずに接す事が出来る人なんてたぶんいないです!yuuさん何も悪くないです!
両実家遠くて頼れないので一時保育とか上手く活用して、息抜きしてやっていこうと思ってます🤍
yuuさんも息抜きしながら頑張り過ぎずやっていきましょうね😭✨